※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
お仕事

職場が産休育休の話し合いに応じてくれず、困っています。話し合いを無視され、産休に入る予定で収入面や生活の目処が立てられず困っています。

職場が産休育休の話し合いに応じてくれません。
私は現在妊娠27wで、看護師としてフルタイムで働いています。
妊娠の報告をしたのは2月下旬妊娠9週のときでした。
今後の勤務や産休育休をどうするか、理事会の都合の良いときに話し合いをさせてほしいと3月頃に1度、相談の書類を提出しました。しかし、上司から口頭で軽く理事会の方針を伝えられたのみ。
5月にお腹の張りと脳貧血でお休みを頂いても、アクション無し。
6月にもう1度、切迫になりそうなのでと軽く嘘をついて話し合いをお願いする書類を提出しても無視。(切迫のリスクは通勤時間が長いのと、職場が病院のため、重々分かっているはず、、、)
このまま話し合いに応じてくれないと、9月4日から産休にはいるつもりだったので、収入面や今後の生活の目処を付けられなくてほんとに困っています。
ちなみに3月に寿退社の相談をした事務職員さんは先月、退職しました。
その事務職員さんには申し訳ないですが、私のほうが先に報告したし、体調面とかを考慮したら、私のほうが優先じゃないの??と思ってしまいます。
看護師が足りないがゆえのマタハラなのかと思ってしまいます。
とりあえず、8月のシフトがでても何も話し合いが進まなかったら、こちらもアクションを起こそうかなと、、、

愚痴っぽくなってしまってすみません、、、

コメント

ひとぴ

私も看護師ですが、ことさんの職場ほど、対応は悪くなかったと思います。
フルタイムで働いてるんですが、現在育休中で、そのままフルタイムで復帰します。
妊娠の報告した時に、育休とって復帰するかの意思を聞かれました。
勤務はフルタイムなので夜勤もやってました。妊娠初期に切迫になり、1週間お休みもらって、その後は安定期まで夜勤免除してもらいました。
師長はちょっと苦い顔してましたが、母性健康管理指導事項連絡カードを産婦人科で書いてもらっていたので、受け入れてもらいました。
退職したいか、復帰したいかで変わってくるかと思いますが、退職したいのであれば退職届出されたらどうでしょう?看護師不足を逆手にとって話し合いしてくれないなら辞めます!と強気に出てもいいんではないでしょうか?
仕事は代わりがきいてもママさんの代わりはできないですし!
お腹の赤ちゃん第1で考えましょ♪
私も結構強気で妊娠生活してました。職場は人手不足なので辞められたら困ると言われたので、だったら妊娠継続できる、復帰できる環境にしてくださいね!って言っておきましたよ(笑)

  • ここ

    ここ

    回答ありがとうございます😊
    私も同じような感じで6月から夜勤は無しになりました。
    条件によってはパートでの復帰を考えていて、そうでなければきっぱり辞めようと思っています。
    上司から口頭では辞めるのであれば産休も貰えない、有休消化もさせてくれないとのことでした。
    8月に入ってもなにもアクションがなかったら、乗り込みにでも行きますかね笑
    私も強気に頑張ります!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月15日
  • ひとぴ

    ひとぴ

    頑張ってください!!
    たぶん職場的にはやめてほしくなさそうですね💦それなら尚更強気でGOです♪
    私は希望を叶えていただけないなら辞めさせてもらいますねと妊娠報告の時に伝えました(笑)

    • 7月15日
Eva

産育休は労働基準法で取得できることになってるので、取らせないというのは法律違反になるので、労働局に援助を申込むこともできるみたいですよ。お身体大切にしてください🍀

  • ここ

    ここ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよねっ!
    会社を通さなくても産休の申し込みが産休にはいる1ヶ月前からできるらしいので、進めてみようと思ってます。
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 7月16日
RyuRyu

同じく看護師です!そんな病院あるなんてドン引きでした。
私は全然相談のってもらえたりしたので、ことさんが心配です😰💦
転職オススメします🙃
兎に角、自らアクションしないともう、ダメそうですね!頑張ってください!
無事にお産となりますように☺️