※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在育休中です。会社から仕事復帰を早めてくれないかと言われました😥子…

現在育休中です。
会社から仕事復帰を早めてくれないかと言われました😥

子供が来年1月入園予定、私は1月の後半(1歳の誕生日)から仕事に復帰するつもりでしたが、私の代わりに働いてくれている派遣さんが辞めたいと言っているので早く戻ってきて欲しいとのこと…。

派遣さんにLINEで聞いてみたところ、一緒に事務をしているお局のおばさま2人の当たりが強く、トラブル等があっても手を貸したりどうすればいいかなどのアドバイスもくれず困ることが多いそうです。
それを見ている男性社員や上司も見てみぬふりをしているのが許せないと。

私の復帰まで続けてもらえないか上司も説得しているそうですが、派遣さんは気持ちが前向きになれないと言っていました。

ちなみに上の子の時もお局2人との人間関係が原因で私が復帰する前に派遣さんが辞めてしまったことがありました。
(その時は入社したばかりの営業マンが代わりに事務をしてくれていました)

入園を早められるかどうかも分からないので、復帰が前倒しになるかは決まっていませんが、おそらく最後の育休なのでせめて1歳までは一緒にいたいと思っていたのに、とても気持ちが憂鬱になっています😞

この落ち込んだ気持ちを吐き出したくて投稿させていただきました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃモヤモヤしますね🫩
育休は満1歳までは取得する権利があるし、会社にとやかく言われる権限ないですよ💦
そのお局をいつまでも野放しにしてるから派遣さんも次々辞めるんだと思うし、早く復帰させたとて何の解決にもならんし。
お休みの人頼りにしてねーで会社としてさっさと職場環境改善に努めろやクソボケって思います。
私なら育休中に会社辞めます笑

汚文で失礼いたしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お局たちに何も言えない上司にもイライラするし、私が早く復帰すればそれでいいだろって思って連絡してきたのも腹が立ちます…
    自分たちのせいで辞めるんだから、そっちでなんとかしてよって感じですよね💦
    コメントありがとうございます😭

    • 5時間前
もなか

旦那が出張多くなりそうって言われてるので…とか説明して突っぱねつつ、そのお局さんをどうにかするよう促した方がいいんじゃないでしょうか?
見て見ぬ振りしてたくせに引き留めて、育休からも早く戻れなんて虫がいいですよね😕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社内で起こった問題なんだし、そっちで解決してよって思います😞
    私の代わりに働いてもらってるのに、辛い思いをしている派遣さんにはとにかく申し訳ないです💦

    コメントありがとうございます😢

    • 5時間前