※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

出産予定の方が保育園について調べています。認可保育園と認可外保育園、無償化について悩んでいます。保育園の選び方や早生まれの子の預け時期についてアドバイスを求めています。

10月末に出産予定で、保育園について今調べています。

全く何もわからない状態で、調べていくと保育園には認可保育園や認可外保育園があることがわかりました。
今年の10月からは保育園無償化の話もでています。
認可保育園を目指さなきゃいけないな、と最初は考えていましたが、幼稚園は満3歳からですよね?
となると、保育園に入れているのはそこまで、と考えると、認可保育園でも認可外保育園でもいいのかな?と思うようになりました。
(金額の違いは多少もちろんありますが…認可外でも補助がある程度でますよね?)

みなさんどういう点で保育園を決めているのでしょうか?
また、10月~3月までの早生まれの子だとみなさん1歳になってから預けるのでしょうか?
半年だとちょっと怖いですし、でも産休明けは1年後の11月頃、と考えると、4月の保育園までは何をしてるのでしょうか?
無知でほんとうにすみません…よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ

1月生まれですが、秋頃から復職します!保育士ですが、1歳未満でも預ける人結構います!0歳児クラスじゃないと入れない!と激戦区の地域の人はもっと小さい時から預けてる可能性もあります、、
保育園の無償化が始まるということは倍率もグンと上がる予感はしてます😭
保育園を決めた点は、自宅から近い、または通勤中に送り迎えができることと、雰囲気等考慮しました!!

  • ちー

    ちー

    やっぱり保育園見学行かないとですよね!
    認可・無認可関わらず、通いやすいところにしようと思います(*´˘`*)
    ありがとうございました

    • 7月18日
べき

最初はほんと何にもわかりませんよね!
私も妊娠中からなんで保育園預けること考えないといけないんだーって嫌々調べてました😅
9月下旬生まれですが、生後6ヶ月半から認定こども園に預けて仕事に復帰しました。
経済的に働かないと苦しいのと、数年前から保育園無償の市なので激戦区なので1歳まで待ってたら両親フルタイムでもほぼ待機だと言われたからです。

保育園は、まず保育園とこども園がありますね。
保育園は保育に欠ける子どもが通うところで、つまり働くお母さんの子どもを預けます。専業主婦のお子さんは基本的には入れません。日頃の生活のお世話が主です。
こども園は、保育園と幼稚園の合いの子みたいなもので、保育プラス多少学習もあります。
といいつつ最近は保育園でも少しお勉強させてくれるところもあるみたいですが。
認定(認可)保育園こども園にも市立(区立)と私立があり、市立は市役所に一斉申し込みして点数化され、点数順に入れるかが決まります。私立は申し込み順や、面接?とかで決まります。
あと金額が変わります。中学や高校みたいなものですね。
幼稚園は選ばなければ3歳になれば皆入れますが、私立等で人気の園はやはり抽選等になります。

基本的にはフルタイムで働くお母さんは小学校に上がる前までずっと保育園に預けると思います。
幼稚園の帰宅時間には時短勤務でも間に合いませんし、お友達もできたりして転園するのも大変ですし。

私はまず市役所に行って、何もわからないので教えてください!とこども支援課みたいなところに相談に行きました。そこで市内の認定保育園こども園の一覧地図と簡単な資料を貰い、自宅から通わせられる保育園をピックアップし、見学申し込みして実際に見て決めました。申し込みに見学必須だったのと、第4希望まで書けるので落ちた時を考えて5つほど見に行きました。
生後半年で預けるの、不安いっぱいでしたが3ヶ月経っていまは預けて良かったなと思ってますよ☺️
ひとりで見てたらどうしても世界が狭くなってしまいますし、私じゃ体験させてあげられないこともしてくれますし、育て方の相談に乗って貰えますし、何より一緒に成長を喜んで貰ってます😊
色んな意見はあると思いますが、私は1歳までべったりでゆっくりしちゃって育休中に保育園決まらなくて日本死ねとか言うよりは早めに動いて良かったと思います。

  • ちー

    ちー

    大変詳しくありがとうございます!
    ベストアンサーに選ばせていただきました(*´˘`*)

    まず何から始めたらいいのか不安なのはみなさん同じなので、まずは市役所や区役所にいって詳しいことを聞いてきたいと思います!

    • 7月18日
ゆゆゆ

3歳からは幼稚園の予定なのですか?
なら認可外でも良いかもしれませんが、金額は認可より格段にあがる可能性が高いです。
うちの自治体は認可でも認可外でも補助は特にありません。
シングルなど事情のある方だけです。
もし何かトラブルがあったときなども考えて、できることなら認可が良いかなぁと個人的には思います。

秋以降産まれでも、育休中であれば1歳で申し込む必要がありますよね。
途中入園が難しい地域だと、育休を早く切り上げて0歳の4月で入園するか、延長して1歳の4月にするか、どちらかになります。
1歳のお誕生日から4月までは、普通に家で育児をされていますよ。

  • ちー

    ちー

    うーん、私の勝手なイメージなのですが、自分が幼稚園入ってたので3歳からは幼稚園だと思ってて、それで入れようと思ってました!
    1歳の誕生日から4月までの空白期間は普通に育児ですよね。
    ありがとうございました

    • 7月18日
なお🔰

私の所は認可も認可外も役所申請なので私は園で直接もうしこめるところを探しました

そして見つかったので来月申請出来るなら申請をし子供が産まれたらそこに子供を預けて仕事をします

私の場合は生後4~5ヶ月で預けるつもりです

もしそこが無理なら10月に役所に行き保育園申請をするつもりです

  • ちー

    ちー

    区役所にも聞いたところ、そちらで申し込みとのお話を聞きました。
    やっぱり小さい時に預けて、って方多いですよね!
    ご意見ありがとうございました

    • 7月18日
deleted user

幼児教育無償化は今年の10月開始で3歳からですよ🌸
(住民税非課税の世帯では3歳以下でも無償になります)
保育園に入れるのはそこまで、というのがよくわからないのですが、ちーさんはお子さんを低月齢の内は保育園、ゆくゆくは幼稚園を目指されているということでしょうか?🤔
幼稚園は満3歳児(いわゆる4年保育)のところもありますが園によりますよ🌸
一般的なのは年少さんからですね💡
早生まれだと0歳児クラスの4月入園時の時の申し込みまでに産まれていない、または産まれていても入園できる月齢に達していない理由で、4月入園ができないんですよね😣
なので0歳児で途中入園を目指すか、1歳児クラスの4月入園を待つかって感じですね🤔

  • ちー

    ちー

    3歳からは幼稚園に入れる、って方は保育園の無償化は関係ないのかな?と認可・認可外の必要性がわからなくなってます…。
    あとは、0歳で入れるか1歳で入れるかですが、ここで悩んでます。
    ありがとうございました

    • 7月18日