「月齢」に関する質問 (522ページ目)


冬生まれ、生後6ヶ月ごろの夏の赤ちゃんの服装について。 上の子は夏頃にはセパレートきせてましたが、下の子は月齢的にまだ腰が据わってないので、セパレートは着せづらいからどうしようかな?と思ってます。 皆さんはこのくらいの頃、どんな服装でしたか?
- 月齢
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 服装
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 5


【生後8ヶ月のおむつ替えについて】 最近仰向けに寝ることを嫌がりオムツを変えようとしても すぐ座ったりうつ伏せになったりします(^_^;) そして間違えてテープタイプのオムツを買ってしまっていたため、掴まり立ちは出来るので掴まり立ちをさせたままテープタイプのおむつをつ…
- 月齢
- オムツ
- 生後8ヶ月
- おむつ替え
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 4






新潟市東区 支援センターに行きたいんですがどんな雰囲気なのかドキドキしてます😂 家の近くだとわいわい広場かいーてらすがあります。生後4ヶ月で行っても遊べますか?また行かれた方いらっしゃったらどんな雰囲気だったかも教えて欲しいです🥹 私自身人見知りで、行きたいな…
- 月齢
- ママ友
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 人見知り
- はじめてのママリ
- 3









生後20日の子を混合で育ててます! 同じくらいの月齢で混合の方、 1日のトータルミルクは何ミリですか? 母乳+ミルクをあげたり、母乳だけだったりなのですが トータルミルク量が日によってバラバラで…
- 月齢
- 母乳
- 混合
- ミルク量
- 生後20日
- ちゅむ
- 0






もう少しで生後5ヶ月になります 便が10日間出ていません… 病院にも行ったのですが、マッサージと整腸剤の処方のみ、特に危険という感じもありませんでした… 整腸剤も飲み、マッサージもしている、綿棒浣腸もしているのですが、出る気配がありません💦 同じくらいの月齢の方、最長…
- 月齢
- 病院
- マッサージ
- 生後5ヶ月
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 6

【生後3ヶ月生活リズムについて】 もうすぐ生後3ヶ月になる娘を育てています♩ 1日の生活のなかで、大体ルーティーンが決まってきているような感じはするのですが、これでいいのか不安です。 6:30〜7:30 お腹が空いて起床 →ミルク(寝室の時もリビングの…
- 月齢
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2
