※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

宇都宮市在住の2ヶ月の子育て中の方へ。子育てサロンについて調べていますが、首がすわってからの方が多いようです。同じ月齢のママさんと話したいです。情報をお待ちしています。

宇都宮市にお住まいの方で、生後2ヶ月から子育てサロンとか行かれてた方いますでしょうか?

現在2ヶ月の子がいるのですが、外出は夫の仕事が休みの時しか出ません。
ワンオペでずっと家に居るのが辛いです。
両親も仕事でほとんど居ない為、会いにも行けず、誰とも話をしていないと気が滅入ってしまいそうです😵‍💫

子育てサロンがあると聞いて色々調べてみましたが、大体は首がすわってから行く方がほとんどだと書いてありました、、、

同じ月齢のママさんとかがいれば、お話してリフレッシュしたいと思っているのですが、実際はどんなものなのでしょうか。

コメントいただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も子供が生後2ヶ月です。
そして自分が書いた文章かと思うくらい同じ状況です🥹
加えて地元ではなく宇都宮に来て日が浅いため知り合いもおらずで…

子育てサロン気になりますよね🫣まだ行ったことないのに思わずコメントしてしまいすみません🙇‍♀️(ママリ自体初コメントです!笑)

両親学級の時にはスタッフの方々にぜひいつでもきてね!と言っていただきましたが😂

  • みみ

    みみ


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    そうなんです、、!気になります🤔
    行った事なくてもコメントいただけるだけで嬉しいです!しかも同じ月齢で😭🙏🏻

    毎日夫が帰ってくるまで憂鬱だし、なかなか1人で買い物に行くのも勇気が出なくて困ってます😓

    調べてみると、だいたい0歳〜って書いてあるけど、友人は首がすわってから行ってたと言っていたので、、
    行けるのであればすぐにでも行きたいくらいです😂

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も一人で子供とお出かけ全然できてないです💦

    子育てサロンに0歳ひろばの時間が設けられているのでその時間に行けば0歳の赤ちゃんとママはいますよね〜👶たしかに首がすわってからの子が多そうなイメージあります🥺

    ちなみに私は子育てサロン中央が最寄りです!笑

    • 6月10日
  • みみ

    みみ


    0歳とはいえ、幅が広いですよね😂

    中央なんですね!
    私は何とも微妙な位置なんですが、中央もまあまあ近いです😊

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

私2.3ヶ月で行きましたよーw
1人で見てなきゃで息抜きがてら支援センター見学に来ましたーって。
で、保健師さん?は遊んでくれるし相談乗ってくれるし、途中から、家にいると暖房費がかかるからって言ったら、そーだよ。ここは、おもちゃも冷暖房も話し相手もいるんだから毎日きなーって言ってくれました!
だから、どんなとこか見学きましたーから入れば行きやすいかも!

  • みみ

    みみ


    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    なるほど😮💡見学来ました良いですね!参考にさせていただきます🙏🏻

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

いま生後4か月の2人目育ててますが、気になりつつも同じくねんね期で勇気が出ずいまだ行けていません🙋‍♀️笑
皆さんのコメント見てちょっと勇気が出ました✨
0歳ひろばなら安全に楽しめそうですよね😊

  • みみ

    みみ


    そうですね😊
    私もチャレンジしてみようと思います💪🏻

    • 6月11日