※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが食べ過ぎ飲み過ぎか不安。離乳食で200食べさせたが泣き止まず、ミルクも追加。吐き戻しはほとんどない。同月齢のお子さんはどれくらい食べていますか?

現在9ヶ月、3回食をしています。
食べ過ぎ飲み過ぎではないか不安です、、、

元々新生児からミルクをすごく良く飲みます。

今日お昼に離乳食200食べさせました。
好きな食べ物だったってこともあったのか
終わった途端大号泣、仕方なくベビダノン一個追加
して食べさせ、また大号泣
もう食べ過ぎだし終わりにして、しばらくあやして
ましたが泣き止まず😭
ミルクを100追加して与えました。
流石にあげすぎでしょうか??

毎食200は与えておらず、大体150〜200の間で
ミルクは毎日トータル600前後です。
2回食の時とミルクの量も変わらず減っていません。

ちなみに吐き戻しなどは、
今までほとんどしたことはないのであげ過ぎで
吐いたりはしたことないです。

同じ月齢の方たちでよく食べるお子さんお持ちの方、
どれくらい食べてミルク飲みますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が離乳食よく食べる子で、食べた後ミルク100以上飲んでました😅

体重増えすぎとかじゃなければミルクあげてもいいとおもいます。
それか、💩の様子を見ながらもうちょっと離乳食増やしてあげてみるのもありかなと思います。

  • みい

    みい

    うちの子もあげたらもっと飲むと思います、、、😂😂
    体重自体は8㌔あるかないか程度なので、少し量増やすのも検討してみます😭😭
    ありがとうございます🥹

    • 6月10日
ままり

9ヶ月です!うちも量結構食べるしミルク飲みます🥹まだこの時期、そこまで制限しなくていいのかなぁと思っています!
離乳食の量、測ってはいませんが150から200ぐらいかな?そして追加ミルク160〜180飲んでます😅食べても泣くし、飲んでも泣きます😮‍💨
これから固形のものが少しずつ増えて満足感も増すと思うので、少しずつ減らしていこうと思ってます!

  • みい

    みい

    確かに固形物がもっと食べれるようになれば、満足感あがりそうですね!
    うちの子はあまり咀嚼してない感じで、飲み込みように食べるのでそれも影響あるかもです😭

    今は気にしすぎず欲しがったらミルクもあげようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 6月10日