「月齢」に関する質問 (2ページ目)











1歳7ヶ月 とにかくじっといていられないです。動いたり踊ったり歌ったりです。2語文はまだですが発語も早い方なのかよく喋り理解はあります。 周りの子を見ていると、2人で外食余裕ですとか、買い物も余裕ですとか行っていたり、スポーツ観戦もじっと見ていられるとか、、、 う…
- 月齢
- イヤイヤ期
- 買い物
- 1歳7ヶ月
- 外食
- はじめてのはなママリ🔰
- 4







1歳1ヶ月の男の子です 絵本を読んでほしい時に持ってきたり 開けてほしいものがある時に持ってきたりしません。 とってほしいものがある時は指差しで要求します。 同月齢の子と比べて発達が遅れてるんでしょうか?
- 月齢
- 絵本
- 男の子
- 発達
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




1歳2ヶ月前後の月齢の赤ちゃんがいる方 あまり散歩や外に出させてないって方いられますか? (スーパーやショッピングモールは別として…) 少ない方、どのくらいの頻度で散歩や外に出てますか?
- 月齢
- 赤ちゃん
- 散歩
- 1歳2ヶ月
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後11ヶ月で来月から保育園です。 離乳食をあげ始めてからまだ一度も風邪を引いたことがなく、ミルクの時はとにかく水分を!とミルクが飲めない時は水分を必死にあげていましたが、 このくらいの月齢だと熱がでていつもの食事ができない時はどんなものをあげていますか?🥲🥲 離…
- 月齢
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


抱っこ寝の子は夜通し寝する日が来るのでしょうか? 生後3ヶ月になる息子は、夜は数時間だけベットで寝てくれますが、それ以外は添い寝・腕枕・抱っこ寝しています。 そろそろ夜通し寝してもいい月齢ですが、そんな子は夜通し寝する日がくるのでしょうか…
- 月齢
- 生後3ヶ月
- 息子
- 添い寝
- 腕枕
- はじめてのママリ🔰
- 3

ベビー用品を借りたお礼について。 友達からプーメリーを1年ほどお借りしました。 月齢的に使わなくなったので 来週返却する事になってます。 その時に何かお礼できたらなと思い、皆さんの ご意見を聞きたく書き込みました! 友達とは家が離れている為、メリー返却は 郵送でにな…
- 月齢
- ベビー用品
- レンタル
- ギフト
- 仲良し
- はじめてのママリ🔰
- 6


保育園 0歳クラスの慣れ保育中の夜泣きについて。 11ヶ月で4月入園させるのですが、皆さんのお子様は夜泣きってどのくらい続きましたか? 近しい月齢のお子さんの事例が知りたいのでら教えていただけたら嬉しいです🥹
- 月齢
- 夜泣き
- 保育園
- 0歳
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 3