※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

サイベックスのメリオを上の子と下の子で兼用している方はいらっしゃいますか?新生児インレイの取り扱いやベルト調整について教えてください。


サイベックスのメリオを上の子と下の子で兼用で
使っている方いますか?

普段は下の子抱っこ紐、上の子ベビーカー(リベル)or歩き
なのですが、この時期抱っこ紐が暑くて、、

メリオも持っていて、メリオなら下の子も乗れる月齢なので
基本は上の子ベビーカーで、上の子が歩いてくれる時だけ
下の子ベビーカーに乗せたりもできるなぁと思うのですが

新生児インレイ付けたままだと上の子乗れない?とか
逆にインレイ外しちゃうと下の子が乗れない?
乗せる子どもに合わせて毎回ベルトの調節大変かなぁとか
色々考えてしまって、、、

やっぱり2人ともベビーカーに乗せたいとなると
2人乗りベビーカーしかないでしょうか💦

ちなみにメリオにエアラブも付けたいと思っています!

メリオ以外のベビーカーでも、1台のベビーカーを
上の子と下の子で兼用使いしてる方いたら教えて欲しいです!

コメント

迷犬ちーず🐶

まさに兼用したくて
ベルトの調節が楽なメリオを
最近買いました🙆‍♀️!

一人で3人連れて出かける時は
基本、2番目がベビーカー
3番目が抱っこ紐ですが
歩きたがる時やご飯を食べる時は
3番目をベビーカーに寝かせてます👶🏻
新生児インレイは付けっぱなしです👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    お一人で3人連れてお出掛け、尊敬です😿
    2人でヒーヒー言ってます😹😹

    1ヶ月の赤ちゃんも乗せることがあると言うことは、メリオは基本対面ですよね🤱
    新生児インレイ付けっぱなしで、2番目の娘さんは狭そうだったりしないですか?✨
    ちなみにメリオにエアラブなどは何も付けないで、新生児インレイのみでしょうか?👶🏻
    ここ最近暑すぎて、そこまで遠出はしないものの、暑さ対策なしだと厳しいのかなぁと思っていて💦
    いくつも質問すみません💦

    そして私のメリオ、多分古いタイプものでベルト調節が股のところのベルトを引っ張って簡単に出来るものではなくていちいち調節しないといけない面倒なタイプなので、今度試しに2人を乗せてみたいと思います✨

    • 7月29日
  • 迷犬ちーず🐶

    迷犬ちーず🐶


    長女が8歳なのでだいぶ戦力になり
    なんとか出かけられてます🙆‍♀️!

    メリオは対面です!
    狭そうな感じはないですが
    ベルトは結構キチキチです🤣
    エアラブなども付けてないです💦
    抱っこ紐にしろ次女が歩くにしろ
    暑さは変わらないのでこまめに
    水分とらせて帽子かぶって日傘さして
    モバイルファン持ち歩いてって感じです😂

    ベルト都度調節は
    なかなか大変ですね😣
    私もつい最近までそのタイプの
    他社ベビーカー使ってましたが
    ベルトは上の子に合わせたまま
    使ってました😂

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりすみません💦
    たくさんの質問に回答いただき参考になります🎶

    娘さん、頼もしいですね🥰🤍

    私もベビーカー使って長時間外を歩くことはないのでエアラブなくてもいけるかな、、と思いつつ、周り見るとほぼ全員付けていて悩んでいます😹

    抱っこ紐はもう、自分の体温と子どもの体温で地獄の暑さですよね😹😹😹

    下の子ベビーカーとなるとまだ角度もフラットだしそんなに動かないし、上の子に合わせたベルトでいけますかねっ😆笑
    一度それで調節して乗せてみたいと思います!!

    全ての質問に回答いただいてありがとうございました😭

    • 7月31日