女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 月齢
  • 1489ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「月齢」に関する質問 (1489ページ目)

「月齢」に関するキーワード
  • 生後0ヶ月
  • 生後1ヶ月
  • 生後2ヶ月
  • 生後3ヶ月
  • 生後4ヶ月
  • 生後5ヶ月
  • 生後6ヶ月
  • 生後7ヶ月
  • 生後8ヶ月
  • 生後9ヶ月
  • 生後10ヶ月
  • 生後11ヶ月
  • 生後12ヶ月
  • 魔の3ヶ月
user-icon

★冬物の靴や帽子を拒否されることへの対策★ いつもお世話になっております 2歳半の息子です。 まだ診断はついておりませんが 自閉症の強い疑いがあると言われております。 (目が合いにくい、保健所の心理検査で他人への興味関心が1歳以下) 雪国に住んでおり、近頃雪がちら…

  • 月齢
  • 保育園
  • スニーカー
  • 2歳
  • 長靴
  • やちゃん
  • 2
user-icon

8ヶ月の授乳のタイミングについて質問です! 現在、起床時(だいたい6時半前後)に授乳をして、その後はだいたい3時間おきに母親主体で授乳をしています。就寝後(18時半-19時に授乳)は起きたら授乳をしており、1-3回とバラバラです。 離乳食は2回食にしていますが、ほとんど食べず…

  • 月齢
  • ミルク
  • 離乳食
  • 親
  • 授乳時間
  • HARUmama
  • 2
user-icon

みなさんの寝かしつけ、教えてください。 どんな寝かしつけをしていますか? 一歳頃までの寝かしつけ方法を聞きたいです 月齢ごとに異なった場合は、月齢ごとに知りたいです。 私は、 1ヶ月半頃まで 抱っこで寝かしつけ(1〜3時間はギャン泣き)←このとき地獄でした 〜現在4ヶ月…

  • 月齢
  • お風呂
  • 授乳
  • 寝かしつけ方
  • ベッド
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

寝てたのに急にギャン泣きして起きてしまうのは理由があると思いますか?🥺 今日は昼寝の時にいつもなら途中でぐずってもおしゃぶりしたら再入眠してくれるのにそのままギャン泣きになって起きてしまい抱っこであやしたらすぐ寝ました。 夜もそんな感じで寝る時点でちょっといつも…

  • 月齢
  • 旦那
  • おしゃぶり
  • スリーパー
  • 布団
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

耳鼻科で耳垢取ってもらってる方! 下の子がまだおんぶできない月齢で まだまだママが抱っこで体を、 看護師さんが頭を固定しないと 耳垢取ってもらえない場合 どうやってましたか😭? 今まで何度か耳鼻科で取ってもらいましたが 下の子が産まれてからなかなか行けず… 元々溜まり…

  • 月齢
  • ベビーカー
  • 体
  • ベッド
  • 寝返り
  • りん
  • 3
user-icon

1歳2ヶ月の男の子です💡 平均より体が大きめで、服は90cmが丁度いいくらいなのですが、同じ月齢のお子さんは、肌着はどちらを着てますか? うちはまだロンパースの方が、お腹が出なくて良いかな…と思ってます💦

  • 月齢
  • 男の子
  • ロンパース
  • 体
  • 服
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

同じくらいの月齢の方、歯科検診はは定期的に通っていますか?1歳8ヶ月のとき(9月初め)に1歳半健診で診てもらったきりです。 大人なら3ヶ月に1回くらい検診とクリーニングに通うので、そろそろかな?と思って自分の通い慣れた歯科医院で問い合わせたところ、2歳になったら市か…

  • 月齢
  • 2歳
  • 健診
  • 1歳半
  • クリーニング
  • はじめてのママリ
  • 3
user-icon

新生児や生後間もない頃はエルゴ嫌がりませんか?! ベビービョルンは嫌がらないのにエルゴに入れると泣きます。 上の子の時も月齢低い時そうでした。 新生児から使えるやつを使ってます💦

  • 月齢
  • エルゴ
  • 新生児
  • ベビービョルン
  • 上の子
  • りさ
  • 4
user-icon

生後6ヶ月の息子が便の出が悪くて心配です。小児科に行ったほうがいいでしょうか?💦 生後5月から離乳食を開始し、それまでずっと毎日うんちが出ていたのですが、離乳食を始めて10日目頃から便がコロットした形状に変わり、2〜3日に1回しか出なくなりました。 今日で離乳食40日…

  • 月齢
  • 離乳食
  • 小児科
  • 生後6ヶ月
  • 親
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

赤ちゃん、子どもを連れた遠距離移動についての質問です。 関東から愛知の実家まで車で5時間(休憩含めて7、8時間)移動し2泊 →愛知から広島の義実家まで新幹線で2時間半移動し2泊 →愛知の実家まで新幹線で2時間半移動し1泊 →関東の自宅まで車で5時間(休憩含めて7、8時間) 上記の…

  • 月齢
  • 赤ちゃん
  • 新幹線
  • 車
  • 帰省
  • ママリ
  • 3
user-icon

1歳半の息子。 寝る時は私にベッタリです。 腕枕じゃないとキーキー怒り、まだまだおっぱい大好きで 服の隙間から手をいれ胸をさわってきます。 夜間断乳はしてますが朝とお風呂の時にまだ母乳あげてて 胸を触るので安心して眠れるならいーかなと思いつつ… たまに乳首をこねこね…

  • 月齢
  • 母乳
  • お風呂
  • 乳首
  • 息子
  • BOBO
  • 4
user-icon

8ヶ月の息子がいるのですが、起きてる時間はベビーサークルの中を動き回ってます。膝の上に座らせてもすぐ仰反ってしまったりとじっとしてる時間が全く言っていい程ありません。おむつ替えは仰向けでいることが出来ずすぐに寝返りをうってしまいます。おもちゃを渡して気を逸らそ…

  • 月齢
  • 離乳食
  • おもちゃ
  • ベビーサークル
  • 赤ちゃん
  • はじめてのママリ🔰
  • 9
user-icon

卵を与える時期について。 離乳食を始めるタイミングが少し遅くて5ヶ月半ばくらいで始めました。 今、おかゆとさつまいもを食べてるんですが、卵はまだやめておいた方がいいでしょうか? アプリには卵の開始時期を見直して5ヶ月からでもいいと書いてあるんですが、ちょっと心配…

  • 月齢
  • 旦那
  • 離乳食
  • アプリ
  • おかゆ
  • みんしゅが
  • 2
user-icon

間もなく生後8ヶ月です!! 同じくらいの月齢のお子さんで、夜間授乳しない方、 何時に寝て何時に起きてますかー?? ミルクや混合の方は、何時ごろに最後のミルクをどのくらいあげてますかー?🙌✨ うちは、寝る前200ちょっとミルクを飲んで7時間弱は寝てくれるのですが、寝かせ…

  • 月齢
  • ミルク
  • 生後8ヶ月
  • 混合
  • 夜間授乳
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

率直に思ったこと聞かせてください‼️ もうすぐ2歳の息子。 これって「お友達に興味がある」と言えますか? ・ちょっと年上の、特に女の子が好きで、公園で笑いながら追いかけてその子の真似をしたりする。(多くの女の子はそんな息子の事が可愛いのか、「こっちに着いてきて!」…

  • 月齢
  • 保育園
  • 2歳
  • 女の子
  • 息子
  • さと
  • 11
user-icon

公園デビューについて!! 生後8ヶ月の娘がいるのですが、公園デビューをいつにしようか悩んでます🥺 歩き出したらとかが多いのかな?と思うのですが、これからどんどん寒くなるしいまのうちにすこし行くのもありかな?と思ってるのですが、もちろんまだ歩きませんし、砂場で遊…

  • 月齢
  • 外遊び
  • 生後8ヶ月
  • 公園
  • 児童館
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

コナミスポーツで ベビースイミングの経験ある方いたら教えてください! ①どのくらいの月齢から始めるのがいいと思いますか? (まだ早いかなと思ってます。) ②男の子はどのような水着の子が多いですか?  つなぎタイプ?セパレート?下だけ? ③ベビーカー置き場などあるので…

  • 月齢
  • ベビーカー
  • 水着
  • 男の子
  • ベビースイミング
  • ママリ
  • 2
user-icon

同じような月齢の方、急にサンシャイン池崎みたいに雄叫び?奇声?あげる事ありますか? テンション上がった時とか、暇な時、さっきはパパパパと何度も呼んで都度パパが返事するのが面白かったのか笑いながら繰り返したかと思えば、パパ パパ パパ キャー❗❗ みたいな😅

  • 月齢
  • パパ
  • 奇声
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

いいねでお願いします。 新生児の時産院で拭かなくて良いと言われましたが、今月齢が近いお子さん、女の子、おしっこ拭いてますか?

  • 月齢
  • 産院
  • 新生児
  • 女の子
  • おしっこ
  • はじめてのママリ
  • 3
user-icon

生後7ヶ月、男の子。 ほぼ一日中抱っこしてないと泣いて暴れます。(約9キロ) 眠い時は寝ぐずりがひどくて、 泣き声もかなり大きい方なので、少し参ってます。 同じような方いらっしゃれば、励ましやアドバイスをお願いしたいです😭 今の子どもの状態、、、 ・片方のみ寝返り(…

  • 月齢
  • おもちゃ
  • 生後7ヶ月
  • 男の子
  • 泣く
  • ママ🔰
  • 1
user-icon

2歳7ヶ月の娘がいます! だいたい同じくらいの月齢のお子さん! おむつじゃなく普通のパンツをはいて 日中を過ごします。 おしっこは教えてくれるので すごくいいのですが、 トイレの頻度が午前中1.2回 午後もお昼寝中はオムツに変えてます。 トイレ1.2回くらいな気がします。…

  • 月齢
  • オムツ
  • お昼寝
  • おしっこ
  • おむつ
  • はじめてのままり
  • 0
user-icon

そろそろ1歳1ヶ月になる娘、こちらがさせれば手掴み食べもしますし、すくって持たせればスプーンも上手に食べます! ただ平日は特にさせる余裕がなく、少しだけさせたらあとはこちらであげちゃってます…😭 この月齢だとつかみ食べ、スプーン食べが主になるのでしょうか?こちら…

  • 月齢
  • 1歳1ヶ月
  • スプーン
  • ママリ🔰
  • 3
user-icon

生後4ヶ月の男の子です👶🏻 最近乳児突然死症候群で4ヶ月で亡くなってしまったお子さんの記事を見ました。 それから毎日寄る呼吸してるか確認するようにしています💦 同じぐらいの月齢のママさんお子さんは寝るときどんな服装で寝かせていますか?また、掛け布団はかけていますか?

  • 月齢
  • 生後4ヶ月
  • 服装
  • 男の子
  • 布団
  • MAMA♡
  • 4
user-icon

毎月ベビーマッサージ教室に行っています。 12月の教室の時にクリスマスプレゼント交換をするので、プレゼントを用意しないといけません。 先生に私の子ども以外に参加するお子さんの性別・月齢を聞いたら、6ヶ月以内で男の子も女の子も参加予定だそうです。 クリスマスプレゼン…

  • 月齢
  • 性別
  • 女の子
  • 男の子
  • ベビーマッサージ
  • mus
  • 2
user-icon

上の子(2歳)が先週21日に発熱、22日にRSウイルスだと診断され、26日からようやっと保育園に行けるようになりました。それまで、咳と鼻水が酷かったですが、下の子(3ヶ月)と隔離してとはできず、こまめにアルコール消毒や手洗いをしてきました。 ですが、下の子が27日の昼過ぎ…

  • 月齢
  • ミルク
  • 保育園
  • 着替え
  • 症状
  • すぅ
  • 3
user-icon

生後3ヶ月(来週で4ヶ月) ここ2.3日昼夜問わず愚図りが続き寝付きも悪いように感じます… 昼間は基本ずっと抱っこじゃないと泣くし、寝ても泣き疲れてやっと… 機嫌がいいのは授乳後約15分~30分程 夜間は昼間ほどでは無いのですが寝付きが中々で、夜中2時前にようやくぐっすり眠る…

  • 月齢
  • 小児科
  • 授乳
  • 生後3ヶ月
  • 症状
  • ゆゆまる
  • 1
user-icon

向きぐせについて 3ヶ月の娘の向きぐせの強さについて、お聞きしたいです。 生まれた時から右向きのくせが強く、タオルで傾斜をつけて寝かせたり左に向くよう声をかけたりして、その効果なのか月齢が進んだからなのか、最近は左に向けることも多くなってきました。 ただ、それは…

  • 月齢
  • 抱っこ紐
  • 寝返り
  • うつ伏せ
  • 縦抱き
  • みぃちゃん
  • 1
user-icon

支援センターなどの利用について 同じくらいの月齢の方、特に保育園を利用してない方、支援センターなどはどのくらい利用していますか? またそのセンターは自宅からどれくらいの距離ですか? 支援センターなどに行ってみたい気持ちはずっとあるんですが、一番近い所でも徒歩で往…

  • 月齢
  • 保育園
  • ベビーカー
  • 子育て
  • 車
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

所謂グレーゾーンで、絵本好きなお子さんいらっしゃいますか? グレー気味な2歳半の子どもがいます。 検査をして身体的・知的は月齢程度ですが、社会性が1歳〜1歳3ヶ月程度と遅れており、発語は単語のみ(主に名詞)で、動詞や二語文はほとんどありません。クレーンも多く癇癪も酷…

  • 月齢
  • 絵本
  • 2歳
  • ドレス
  • 体
  • Kmama
  • 1
user-icon

生後9ヶ月の子供が(もうすぐ10ヶ月)、夜中何回も起きるようになりました😭💦 2.3時間おき位に起きてアーって大きい声出したり泣いたりして起きます…。 記憶では生後8ヶ月くらいまでは、朝方4時とかに一度起きてそこからまた寝て6時起床とかだったのですが(たまに深夜2時とかに起…

  • 月齢
  • おもちゃ
  • 生後8ヶ月
  • 生後9ヶ月
  • 新生児
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
14871488148914901491 …1500…1520

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …

    1
  • あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…

    2
  • 愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…

    3
  • 鬼滅の刃無限城編、1人で観に行こうと思ってましたが子供も観たいと言うので連れて行くか迷って…

    4
  • rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 月齢
  • 1489ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.