
コメント

ミニー
練習として3回食にしてました!
それでも、食べない日は1日母乳のみの日もありました😅

ママママリ。
娘もなかなか食べない子で、9~10ヶ月の時は
米15g豆腐15g
しか食べませんでしたが、3回食は10ヶ月手前から始めました。
きっかけは、3回食の時間。夕方、18時ごろにお腹すいた!!!と、ある日突然泣いて訴えた時があったので、もう食べても食べなくても3回食始めて、食事の時間のリズムを作ろうと思い、始めました。
ですので、食べても食べなくても「食事の時間」「食事するときだ」とわかってもらえればいいと思いますよ!☺️
娘も完母でミルク拒否だったのでお気持ちわかります☺️
無理せず、今日はなんとか食べてくれたなぁでいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もお腹すいてご飯食べたいと泣く日が来ますかね…😂
体重が2ヶ月ほど停滞してて食べさすのに必死で😭
4月から保育園に行く予定なので、リズムを作るためにぼちぼちと初めてみようと思います!!- 2月17日

心配性なママ
うちも食べません😭😭もうすぐ9ヶ月ですが、完全母乳で離乳食の量も50から70くらいです。
難しいし、心配になります!
私も9ヶ月になったら、練習がてら三回食にしてみようと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
スプーン近づけても口開かず、フンってして食べてくれずで…😭
なかなか気が乗らないですが、そろそろ初めてみようと思います!- 2月17日

はじめてのママリ🔰
うちも同じ9ヶ月半くらいで、まだ2回食です!
手作りの離乳食を全く食べてくれなくて、ベビーフードなら食べてくれてたので、最近はずっとベビーフードをあげています💦そのベビーフードもぺろっと食べれるようになったので、そろそろ3回食にしようかなと思ってた矢先に、一昨日くらいからぜーんぜん食べなくなりました😭頑張って食べさせてたら全部吐きました😂3回食だと、ずっとベビーフードってわけにもいかないし、食べないの分かってて頑張って作るのも心折れるから、同じくなかなか進めないです😭
全然回答になってなくてすいません😂
うちも4月から保育園の予定なので、お互い頑張りましょう😭!!
-
はじめてのママリ🔰
急に食べたり食べなくなったりで、子供心は難しすぎますよね😭
ほんとにマメに離乳食作り置きされてる方尊敬します…😭
離乳食終わって大人と同じもの食べれると楽になりますよね😢それまでもう少し頑張りましょう😂!!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
そろそろ練習がてらに3回食して行くべきですよね😂
作って食べてくれないと悲しくて…😂
ミニー
食べない前提で作ってましたー🤣
食べてくれるって思って作るとガッカリするので
食べないだろーなーって思ってると
食べた時にめちゃくちゃ嬉しくなります😂
子供に期待はしちゃダメですね🤣