「お金・保険」に関する質問



子供2人、4人家族の生活費。 田舎のほうなので、物価はそんなに高くなくて、 食費、雑費、携帯代、子供の保育費など、節約しても月15万。使いすぎですか? 私はパートで手取り月10万程度。 夫の実家を譲ってもらい家賃0。 夫は光熱費を払い、生活費として私は毎月6万貰いますが…
- 節約
- 息抜き
- 保育園
- イオン
- 家事
- 育児
- 夫
- パート
- お金
- 友達
- 家族
- 服
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- 美容
- ファミレス
- 児童館
- 田舎
- 家賃
- 激務
- はじめてのママリ🔰
- 4


楽天カードについて教えてください! 楽天でよく買い物をするため楽天カードを作ろうと思ってるのですが、引き落としを旦那口座にしたい場合は旦那が楽天カードの本会員になり、私が家族カードを持つことになるのでしょうか? またその場合ポイントはどうなるのでしょうか
- 旦那
- 家族
- 買い物
- うなる
- 楽天カード
- はじめてのママリ🔰
- 1





世帯年収と子供の人数について 夫、私 30歳 世帯年収750〜800万 貯金約500万 地方の賃貸住み 車2台(ローンあり) 2年以内に一軒家購入予定(3500万、35年ローン) 子供1人(2人目妊娠中) 親援助ほぼなし 老後の資金貯金したい このままいくと4人家族になりそうなのですが 無理なく…
- 貯金
- 親
- 車
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 生活
- 夫
- 0歳
- 家族
- 年収
- 一軒家
- ふう
- 7



育休給付金について 現在育休中で、1歳時点で保育園に入所できなかったため、1歳半まで育休延長しています。 4月1日から保育園に通うのですが、復帰は慣らし保育もあるため、4月末予定です。 上記のような場合、4月末の復帰まで育休給付金は支給されるのでしょうか?? 会社の人…
- 保育園
- 1歳半
- 会社
- 給付金
- 復帰
- 慣らし保育
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 2






5月に離婚します。現在旦那からモラハラと金銭的DVを受けていて実家に一時避難中ですが長期間頼ることは無理なので近いうちに母子寮へ入る予定です。障害年金も申請中ですがまだ結果も来なくていつ来るか分からないし貯金も旦那に引き落とされ0円です。金銭面でも親に頼ることは…
- 旦那
- 貯金
- 親
- モラハラ
- 離婚
- 申請
- 生活保護
- 年金
- 母子寮
- ママリ
- 2






育児休業給付金延長について はじめまして。 今年1月に保育園に落ち、会社に育休延長の書類を送りました。(1月の時点で娘は1歳になりました。) そこから何も連絡がなく、給付金を今後受け取れるのか不安になったので、質問させていただきました。 今後も給付金を受け取れる…
- 保育園
- 育児休業給付金
- 1歳
- 会社
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 2
[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング