
コメント

na
48万だったような?違ったらごめんなさい💦
エアコン代などは、家事按分して、事業分を計上します。
na
48万だったような?違ったらごめんなさい💦
エアコン代などは、家事按分して、事業分を計上します。
「確定申告」に関する質問
昨年住宅ローンを組み、初年度の住宅ローン控除の確定申告を今年の2月にしました。 あと令和6年に子供が産まれたので、今年定額減税不足給付金の対象だと思うのですが、まだ案内が届きません。 市のホームページには8…
確定申告後の還元って何月ですか?旦那のでしたけど入ってなくて。還元率、何万円って画面に書いてたのですが😱昨年は振り込まれてた記憶です。 来年年明けも確定申告予定で、つぎは数十万の戻り予定してるため、振り込…
確定申告の医療費控除の申請時、金額と誰が使ったかの他に入力事項ありましたっけ?いつかかった金額だったかの日付いれますか? うちのクリニックでは、過去にした採卵後の凍結代などでも支払いにいった日にちでカード…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
検索している時48万と言うワードが出て来てましたがいろいろ書いてあってよく理解できず、やはり48万なんですね!
それと、エアコンのところの家事の後は何て読むのでしょうか?💦頭が悪くて読めず😓
na
カジアンブン です。
スマホの通信費、エアコン代、賃料など
生活と事業で使っているものは
割合を決めて、事業分だけを経費として申告します!
はじめてのママリ🔰
読み方ありがとうございます🥺
割合は自分で各項目決めていいのですか?