※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の扶養に入っていて、自宅で仕事をする場合、いくら以上稼ぐと確定申…

夫の扶養に入っていて、自宅で仕事をする場合、いくら以上稼ぐと確定申告などしないといけないのでしょうか?
エアコンなどの電気代は経費として自宅と合わせての請求になるのでどのように計算しますか?💡💦

コメント

ma

48万だったような?違ったらごめんなさい💦

エアコン代などは、家事按分して、事業分を計上します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索している時48万と言うワードが出て来てましたがいろいろ書いてあってよく理解できず、やはり48万なんですね!

    それと、エアコンのところの家事の後は何て読むのでしょうか?💦頭が悪くて読めず😓

    • 4時間前
  • ma

    ma


    カジアンブン です。

    スマホの通信費、エアコン代、賃料など
    生活と事業で使っているものは
    割合を決めて、事業分だけを経費として申告します!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読み方ありがとうございます🥺
    割合は自分で各項目決めていいのですか?

    • 4時間前