

ママリ
一度、消しました。
社会保険の扶養ですか?
所得税の扶養ですか?
2つのお話が混ざってしまってますが、
社会保険の扶養なら、
130万円または会社によって106万円です。
家族手当は社会保険の扶養の会社が多いのですが、
こればかりは会社の規定次第です。

ママリノ
①160万に上がってるので所得税はかからないです。
②106万の壁も引掛ならないので社会保険の扶養も入れます。
③家族手当は福利厚生なので、旦那さんの会社がそのように規定していたら貰えなくなる可能性はありますね。
-
ジェニー
ありがとうございます😊
- 12時間前

はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りであってます!
家族手当は会社独自の制度なので103万円の壁とは関係ないです。
ただ、103万円で基準を作っているなら今回の改正で123万円とかになりそうな気もするので会社に聞いてみてもいい気がします。
-
ジェニー
引き上げ額が123万と160万とありますよね😭どっちなんだろう…
ありがとうございます!- 12時間前

優龍
そうですね。
104万でしたら扶養手当は出ないので
やはり103以下にするしかない、
です。
-
ジェニー
ありがとうございます!
- 12時間前
コメント