※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

給与口座に950万貯まっているが、倒産時の保証が1000万までなので、口座を変更する必要があるか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。投資についても知識が少ないです。

時短復帰して丸3年。
ずっと放置してきた給与口座の記帳へ😅
なんと、950万貯まってた🥹🥹🥹🥹
倒産した際には1000万までしか保証されないから、
また新たに口座開設して給与口座を変更する。もしくはお金を移すとかしないといけないのか??
そうすると3年に1度は口座を作らないといけなくなります。(仕事いつまで続けられるかわかりませんが)

皆さんどうしていらっしゃいますか?

本当は投資とかしないとなんでしょうが、我が家はニーサの積立をするだけで、そのほかの投資系はあまりよくわかっていません😣

コメント

はじめてのママリ🔰

私の知ってる銀行は、
利息なしの全額補償と、
利息ありの1000万までの補償と選べました!
利息もよくなってきているので、利息ありで貯金したいところです。でも3年に一度口座増やす気にはなれないので、私は利息ありで1000万以上増やし続けます。できることとしたら、その銀行の会社情報に注意することくらいですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あおぞら銀行なんです。ちょっと前はなんか赤字でしたけど今は黒字に好転してるのでとりあえずは大丈夫ですかね😳
    利息もいいのでとりあえずはこのまま貯めてみます!
    ありがとうございます😊

    • 4時間前
初めてのママリ

わたしも同じような感じで1000万超えましたがそのまま預けてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😳
    投資などされていますか??
    ニーサ成長枠に入れてしまえば解決数年は大丈夫かと思うのですが、少し前の下がった時に入れていればよかったのですが、やり方わからずで😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

会社の申請もめんどくさいので
そのままです!
あとは投資に全振りなので
口座二つでとめてます。
その他証券口座に入れちゃってますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投資に振分けしたいです!
    ちょっと前の下がった時にやればなーと思いましたが、タイミング逃しました😂

    • 4時間前
みんてぃ

成長投資枠でも積立をできますのでそれが楽だと思いますよ。
積立枠で10万、成長投資枠で月20万設定できます。