
実母について。母親にお金貸してと言われることに疲れてきました。お金…
実母について。
母親にお金貸してと言われることに疲れてきました。
お金貸してそればっかり。
今月もaupayにチャージして。支払いは来月でしょ?その時に返すから。とか言われます。
カードで買ってくれない?とか。
支払いに追われて生活費が足りないそればっかり。
私が独身の時もそうです。
母親のせいで私は自己破産も経験しました。
私のクレジットカードで家族カードを持たせてキャッシングされたり、金融機関3社に借りに行かされたり。
結婚してからもそうです。ずっと貸してばっかり。
でも私は見捨てることができず貸し続けてきました。
だけどそれがすごくストレスです。
家が近いせいもあるし、子供たちの面倒も見てくれるので貸さなきゃいけないという固定概念がある感じです。
もう縁切りたいな
- あゆ(4歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
自分の旦那がそれやっていたら離婚案件です

まゆり
うちもそうだったので縁切りましたよ。
私シングルマザーで大変なのに、貸して貸してキャッシングしてカードで払ってって、弟の大学の入学金まで払って。
しんどかったので、縁切ってみたらノンストレスで幸せです。

ままり
縁切ってもいいと思います💦
義母ですが、年金で生活出来ないからとお金渡してました。
昨年までで3桁渡し、口癖は「次の年金で返す」です。
もちろん返ってこないし、返ってくるとは思ってないですが。
今年からは断ってますが、旦那が様子見に行き5000円とか渡しちゃってますけどね😭
縁切って欲しいですが、義兄がすでに縁を切ってて、旦那は見捨てられないと言ってます。
でもうちも子供3人いてお金必要なので、お金は渡せないからと言いきってます。
お金は渡せないを増やすことからしてもいいと思います。

はじめてのママリ🔰
子供を預けるのをやめましょう。そうしたら縁を切りやすくなりますよ。
ご自身が「お金を貸さない」と決めないとダメです。言い方が悪いかもしれませんが、悪いのはお金の無心をする母親ではなく、断れないご自身です。
コメント