※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

5人家族の生活費と貯金について教えてください。また、家計簿をつけている方は食費や日用品、スキンケア用品の詳細も知りたいです。

5人家族(7.3.1歳)です。家族構成の似ている方
1ヶ月の全体の生活費と貯金はどれくらいですか?💸

あと細かく家計簿つけている方がいましたら
・食費
・日用品
・ご自身のスキンケア用品+化粧品

それぞれ教えてほしいです🥹



コメント

はじめてのママリ🔰

いまよ人目が生まれて私の収入がゼロです。貯金はできてません🤣

生まれる前、妊娠前は
食費、日用品10万くらい
スキンケア用品は0〜3000でしたね!
そんなに化粧品とかもこだわらないので「無くなったら」買うタイプです🙂‍↕️
なので定期便で2ヶ月に一回クレンジングだけ確実に買ってた感じです🤣
お金かかってたのは2台分の車のローンと、学資保険料ですね…
今はローンなくなりましたが、学資保険は変わらず3人で4.5万位です🥹
あ、その頃は毎月1〜2万の貯金と「車に乗ったら100円」って小銭貯金してました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産おめでとうございます!!!
    うちは貯金どころか毎月赤字でボーナスで帳尻合わせてる感じです😵‍💫
    食費、日用品それくらいかかりますよね…ローンや保険は必須なのでスキンケア+化粧品代をもう少し下げる方向で家計を見直します🥹

    車に乗ったら100円いいですね!!ちりつも貯金、侮れないので実践します〜!!!

    • 7月4日
ママリ

もう子供達大きいですが、
当時の家計簿から。

7.4.0の3人の時です‼︎
9年前なので物価も違うと思いますが…

食費(お米含まず)6万円
レジャー外食費2万円
日用品1万円

でした‼︎

スキンケアなどは小遣いから出してましたが、月にしたら3,000円程度かと思います☺️


上記含めて45万円ほど月にかかってましたが、
今は70万円超えているので、
本当にお金かかること覚悟したほうがいいですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9年前まで遡って頂きありがとうございます🥹
    物価が違うとはいえ食費日用品スキンケア全て見直す必要がありそうです🥹

    えぇ!!!!70万超えが衝撃すぎて…😂😂うちも今現在、月40万程なので今後に備えて貯金や稼ぐ術を増やすことを考えます😵‍💫💦

    • 7月4日