「子育て・グッズ」に関する質問






ただの風邪なのに地獄 月曜日から息子が熱を出しました。 今日になってやっと熱は下がりましたが、今度は下の子が熱を出しました。 昨日小児科に行ったばかりなのに。 そして息子は耳が痛いと言い出して今日閉院ギリギリに耳鼻科へ行きました。 下の子は診てもらう時間もありま…
- 旦那
- 小児科
- 病院
- 子育て
- 親
- 熱
- 息子
- 会社
- 職場
- 自営業
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後2ヶ月です。 上の子から風邪をもらい 1ヶ月ぐらい軽い咳はずっと続いています。 それが2日前から特にひどくなってきた気がして かなりの頻度で咳をします。 咳でむせて?苦しそうな感じに見えます。 痰か鼻水が絡んでいるのか?喉あたりがゼーゼーみたいに聞こえるときがあ…
- ミルク
- 小児科
- 生後2ヶ月
- 熱
- 上の子
- 痰
- 縦抱き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月です。 当初は完母でもミルクでも混合でもなんでもいいやーとこだわってなかったのですが、母乳外来にも助産師さんに言われるがまま通い、赤ちゃんも上手に母乳が飲めるようになってきました。 しかしここ数日母乳の量が急に減った気がします… こだわってなかったのにい…
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 完母
- 混合
- 赤ちゃん
- うなる
- 助産師
- 母乳外来
- はじめてのママリ🔰
- 3


幼稚園年中、年長のお子さんを育てている方! 幼稚園から帰宅した後のおやつ(15時頃)ってどのような物をどのくらい食べさせていますか? お菓子を結構食べさせちゃってて子供もキレやすいし、車でお迎え行くのでその時にお菓子を持って行かないとめちゃくちゃ怒られます。。少し…
- おやつ
- 幼稚園
- 車
- お菓子
- アンパンマン
- 果汁
- はじめてのママリ🔰
- 3



片付けをせずに寝室に行った長女。ほしくてもらったばかりのリカちゃん人形を大して遊びもせずぶんながってる。 トイレに行くよう促してもなかなか行かなくてグズりだす次女。やっと行ったと思ったら今度は手を洗わない。 私は頭痛いのを耐えながら、おもちゃの片付けをしながら…
- 旦那
- おもちゃ
- 片付け
- 親
- 遊び
- トイレ
- スマホ
- リカちゃん
- ゆき
- 1


生後4ヶ月-5ヶ月の👶🏻と一緒にどのくらいの距離まで遠出してますか?👀💭 6月に生後5ヶ月手前の👶🏻を連れて車で片道2時間半から3時間の場所に日帰り旅行をする予定なのですが初めての遠出なので大丈夫かなーと不安です💦 到着してからもおそらく基本はベビーカー移動でほとんど外にな…
- ミルク
- 旅行
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- ベビーカー
- おすすめ
- 車
- 水分補給
- 夫
- 麦茶
- 🎀
- 3






かぼちゃ、絹豆腐、納豆、ベビーチーズ、たまご、豚ひき肉 を使って何品か、離乳食作るとしたら何作りますか? 調味料はたくさんあります! 消費したいけど何作るか迷っちゃって(´・_・`) ちなみに、ご飯もの(米、パスタ、うどん)でも、 汁物でも、おかずでもなんでも大丈夫です…
- 離乳食
- ベビー
- 夫
- うどん
- かぼちゃ
- ご飯
- 肉
- おかず
- 冷凍
- 納豆
- チーズ
- めるも
- 1

息子が最近、嫌なことをされる時やイライラしている時に奇声をあげるようになりました。 つかまり立ちをしておもちゃが思うように取れずに奇声をあげたり、離乳食の椅子に座らせようとすると奇声をあげたりします。 支援センターに行っても、友達が使っているおもちゃを横取りし…
- 離乳食
- おもちゃ
- 月齢
- 発達
- 椅子
- 息子
- 友達
- つかまり立ち
- 奇声
- 支援センター
- 自我
- まる
- 2

予定帝王切開で出産した方、何週ごろまでお出かけしてました?上の子がいて、その子と最後の思い出作りにお出かけしたり、親子イベントいったりしてるんですが、陣痛きたらいけないし、何週までいけるだろうと気になって、、お出かけは、近場で、車で15分から30分の距離ではあり…
- 陣痛
- イベント
- 車
- 親子
- 予定帝王切開
- 出産
- 上の子
- ママリ🔰
- 2

横浜市内(横浜駅より北東方面)・川崎市内で、ベビーカーや抱っこ紐を色々置いてて試せるようなお店を教えてください。 アカチャンホンポやベビーザらスなどかと思うのですが、行ってみたら規模が小さくて数が少なかったりで、HPみても分からなくて💦 今は、ベビーカーはコンビ…
- 抱っこ紐
- アップリカ
- コンビ
- ベビーカー
- アカチャンホンポ
- ピジョン
- 横浜市
- 川崎市
- ベビーザらス
- フィリーネ
- 5

年少の息子が今日幼稚園で足をぐりっとしちゃった、と話しており歩き方も普段と違う為整形を受診しました! 診察の前の問診では看護師さんは靴下も脱がせて動かしたりして見てくれましたが先生は靴を履かせたまま少し動かして、痛がる様子もないので来週まで様子見てくださいとの…
- 幼稚園
- 熱
- 先生
- 息子
- 骨折
- 靴下
- 看護師
- はじめてのママリ
- 3

2歳8ヶ月です。 遊びからご飯に切り替わる時、遊びからお風呂に切り替わる時、中の遊びからお外遊びにする時、など環境?活動が変わるタイミングで泣くことが多い子いますか? イヤイヤが本格的に始まり、 家ではもちろん遊びたいからご飯やお風呂は泣くのですが、連絡帳で、…
- 保育園
- 外遊び
- お風呂
- おやつ
- 片付け
- 2歳
- 妊娠中
- 上の子
- 泣く
- ご飯
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 1

新生児に掛け布団は危ないですかね…? また、夫が寒そうで心配らしく 毎日暖房をつけます、、 確かに寝室は寒く感じますがこの時期にどうなんでしょうか ちなみに東京です。
- 新生児
- 夫
- 布団
- 暖房
- はじめてのママリ
- 8
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング