
姉が我が子のお下がりを欲しがります。姉は現在産休前でそろそろ出産準…
姉が我が子のお下がりを欲しがります。
姉は現在産休前でそろそろ出産準備をしてもおかしくないぐらいの週数です(初産婦)
私の娘のお下がり(ベビー服、ベビーバス、チャイルドシート、哺乳瓶、哺乳瓶の消毒セット、抱っこ紐等)が欲しいと言ってきて、貸すよとは言いました。
何か準備してるのか聞くと寝る時のマタニティ用パジャマだけだそうです。
アカチャンホンポやトイザらスなどベビー店にも行ったか聞くと登録はして1回しか行ってないと。
私のマタニティ用下着も貸し、使ってるのか聞くと洗濯しただけだそうです。
今度会うときチャイルドシートを持ってきて欲しいと言われていいよとは言いましたが、日々何をしてるのかと疑問に思います。
平日は仕事で土日休みなのですが、土日は友達と麻雀やショッピング、旦那とグランピングに行っています。
とやかく言う必要はないですが、少しモヤモヤします。
皆さまはどう思われますか?
初産婦だからこんなものなんかなとも思っていますが…。
- かん(2歳7ヶ月)
コメント

まる
初産婦さんだからこそ自分で揃えたいなって色々見に行ったりはない感じなんですね🤔

はじめてのママリ🔰
私も姉の立場ですが、1人目はほとんど自分で揃えました🙄
妹には子供3人(男女)いて沢山貰えるものはあったけど、初めてだからこそ新しいものがいいなぁと思ってました。
が、主様のお姉様は節約節約🎶という感じなのでしょうね😅
-
かん
お下がりもらって得した気分なんでしょうか?しかも服もメルカリで買おうかとか言っていたので、西松屋とかあるよと伝えるも微妙な反応でした。
- 9時間前

はじめてのママリ
こちらからこれ使う?居る?と聞く分にはいいけと、くれくれスタイル😂なのはあまりいい気がしませんよね…😭💦
-
かん
くれくれスタイルでつい私もこれいる?と言ってしまいがちになり、ならそれもみたいなエンドレス😅
だめですね…😰- 9時間前

まま
私は臨月に入り準備しました。
面倒だったのと生まれてからでもAmazonとかで買えるし良いかなって思ってました。
最悪おむつと少しの肌着があれば生きていけるので。
何が良いか分かんないからとりあえずって事もあるのかな?と思います。
うちの義姉はそんな感じでくれくれはないけどほぼ真似されました😂
-
かん
真似されるのもなんか嫌ですね😓
確かに今はネットで頼めばなんでも手に入りますもんね😲- 9時間前

ママリ
実妹だから遠慮がないんでしょうね。
さすがにマタニティの下着や哺乳瓶は私でも抵抗あります💦
この後もお下がりない?って言ってこないか心配です。
経済的にお姉さんは大丈夫なんでしょうか?ただのケチなのか。
おやすみの日に遊びに出かけてばかりで赤ちゃんの準備してないのは疑問でした。
-
かん
私も善意で最初は貸していましたが、なんかもう面倒になってきました💦
家を建てる予定なので、ケチになっているのかも…?- 9時間前
かん
1回しかないみたいでいろいろみたい気持ちはあるかもしれませんが、よく分かりません😭