※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mairi♡
子育て・グッズ

担任から図書の本が返却されていないとの連絡があり、息子は本を持ち帰ったことがないと伝えています。弁償の意向を含めて連絡帳にどのように書くべきでしょうか。

至急!皆さんならなんて連絡帳かきますか?

担任から、図書の本が1冊返されてなくて
お家で見てみてくださいとかかれてました

息子は1冊も今まで持ってかえってきてなくて
バーコードしないまま返したかもとのこと。
それは先生に伝えてるみたいです

家に持って帰ってきたことがないこと
弁償するのでまたご連絡くださいみたいな
感じで皆さん書きますか?

コメント

ママリ

その通りでいいと思います^_^

  • mairi♡

    mairi♡


    ありがとうございます😊

    • 7月14日
ママリ

娘が給食袋無くした時書きました!

家の中探してもありませんでした…
申し訳ありませんが今一度学校の方で探していただければと思います。
無ければ弁償いたします。本当に申し訳ありません…
とかですかね🥺

  • mairi♡

    mairi♡


    ご丁寧にありがとうございます😊
    助かりました😭😭💕

    • 7月14日