
幼稚園で、先生の悪口を言いふらしているママがいます。わたしはその先…
幼稚園で、先生の悪口を言いふらしているママがいます。
わたしはその先生のことが大好きなのですが、まるで私も同意してるかのように言いふらされていて苦痛です。
何度か、わたしはあの先生好きだけどなあ?と伝えてますが、耳に入らないようで全スルーされます🥲
新しい年度のママたちにも言いふらしていて、やめさせられてしまわないかと思うほどです。何より本当にいい先生なのに、そんなふうに言われることが無念で仕方ありません。
(そのママは多分、先生の第一印象がつり目でとっつきにくいのでそこから嫌ってます。あとは言うこと全部こじつけです🥲)
①園長の耳に入れる
②いい先生だよー!とわたしもポジティブを言いふらす
③何もしない
皆さんだったらどれにしますか…!?
- ママリ(生後4ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
そんな人にたてついて②をしようもんなら火に油になりそうなので、、、
①と③でいった方がいいと思います🙇♀️
世の中一定数「よく社会生活送れるね…」って人は存在してて、たぶんそのタイプの人種かと……そんな人達には関わらないが吉です🙇♀️
ママリ
わかりますわかります 一定数いますよね…😭②はやめておきます…!!笑