※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子がおり母乳寄りの混合で育てています。先日母乳がどのくら…

生後1ヶ月の子がおり母乳寄りの混合で育てています。
先日母乳がどのくらい出ているか計りたくて授乳前後でスケールで体重をはかり3.95kgから4.05kgに増えており100も飲めてる!と喜んでいました。
ただその時は授乳中にうんちをしていました。
別日に授乳前後で体重を計ったところ3.95kgから4.0kgで50しか飲めていませんでした。

うんちをしたことによりおむつの吸収力?でg数が増えてしまうことはあるのでしょうか?
説明が下手ですみません😭😭😭
ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい😭

コメント

☺︎

うんちをしたオムツを変えてないなら重さとしてはオムツの重さも入りますね🥹途中で排泄があった時はカウントせず、排泄がない時の授乳前後で測定したらわかりやすいですね😊同じ日でも授乳のたびに毎回飲む量変わりますし、たまに計る程度いいかと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    例えばですがうんちを10gしたとしておむつの吸収力によって20g増えるなど割増?するのでしょうか?😭
    私の説明が下手ですみません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10時間前
  • ☺︎

    ☺︎

    ポリマーの分ってことですかね?それなら増量はしないです😊

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございました!
    安心しました😭

    • 7時間前