「妊娠・出産」に関する質問





妊娠中情緒不安定スイッチが入ると しばらく不安定です🥲 産後の方が大変なイメージがあり、そこまでメンタルも強い方じゃないので自分大丈夫かなと… 旦那が夜勤の日は夜中は赤ちゃんと2人きりなど まだまだ先のことまで気にしています😂 強くならなくては…😭
- 旦那
- 赤ちゃん
- 産後
- 妊娠中
- 夫
- 情緒不安定
- はじめてのママリ🔰
- 3







早く性別分かった方って何週ぐらいで分かるものですか? 私は2人とも男の子で21週22週ぐらいで分かりました! 女の子の場合やっぱり性別決まるの遅いんでしょうか? 早くから女の子だと思うって言われた方いらっしゃったりしますか?
- 妊娠2週目
- 妊娠21週目
- 性別
- 女の子
- 男の子
- ぽぽん
- 6



切迫早産の管理入院について はじめまして。35w2dの初マタです。 34w6dの妊婦健診の際に、子宮頸管28ミリ、子宮口2センチ開大、子宮口も柔らかくなってきているとお医者様からお話があり、切迫早産で自宅安静となりました。その際はリトドリンを1日4回内服していました。 2日…
- 初マタ
- 妊娠34週目
- 妊娠35週目
- 妊娠37週目
- 34w6d
- 35w2d
- 切迫早産
- 内診
- 食事
- 赤ちゃん
- 検診
- 出産
- 服
- 妊婦健診
- お腹の張り
- 体質
- 手洗い
- NST
- 自宅安静
- 正産期
- 子宮口2センチ
- はじめてのママリ🔰
- 2



山形県で里帰り出産予定の初マタです。 山形県立中央病院と山形済生病院で迷っています。 双方の病院の良かったところやイマイチだった点など 教えていただけると嬉しいです。 あと面会時間や立ち会い出産についても教えていただきたいです。
- 初マタ
- 里帰り出産
- 山形県
- 立ち会い出産
- 山形県立中央病院
- 面会
- 山形済生病院
- はじめてのママリ🔰
- 1


皆さんのつわりの体験談をお聞きしたいです。 どんな感じだったのか、1人目と2人目で違ったか など、 できるだけたくさんの方のお話をお聞きしたいです🥺 私の場合25歳で男の子を出産しました。 おそらく妊娠初期の7.8週?くらいから1ヶ月程度つわりがあったと思います。 ただ…
- つわり
- 妊娠8週目
- 性別
- 妊娠初期
- 男の子
- 5歳
- 悪阻
- 2人目
- 職場
- 吐きづわり
- 食べづわり
- 出産しました
- はじめてのママリ🔰
- 7

夫に出産に立ち会ってもらって良かった、大変だったなどエピソードあれば教えてくだい! 2人目の出産に夫に立ち会ってもらうか考えています。 1人目は緊急帝王切開で立ち合いなしだったので今回が初めての立ち会いになります。 夫婦や親子の絆が深まると聞くので立ち会ってほし…
- 親子
- 出産
- 2人目
- 夫婦
- 緊急帝王切開
- 立ち合い
- はじめてのママリ🔰
- 5

切迫早産、誰もわかってくれない 2回ともなってる自分と3回一度もなったことない母 自分だって家事とか普通にしたい、動きたい気持ちはあるのに上の子の為にも入院はしたくないから必死に安静にしてるつらさ 先生から食っちゃ寝生活になっちゃうけどねって言われたの録音して聞…
- 切迫早産
- 家事
- 生活
- 先生
- 上の子
- 2児のママになる·͜· ❤︎
- 6

妊娠予定日1ヶ月前くらいに、いとこの結婚祝いの食事会に参加することになりました。 妊娠中なので食べられないものが色々とあるのですが、いとこのお父さん(おじさん)に伝えたいのですが、どのように伝えたら良いでしょうか? 「妊娠中なので食材に配慮してほしい」だけだと伝…
- 予定日
- 生卵
- 食事
- 食べ物
- 妊娠中
- 夫
- 出産
- 食材
- 体
- 肉
- 結婚
- 生ハム
- ナチュラルチーズ
- Rio.*
- 1


下記の物を陣痛・入院バックに入れたいんですがどれをどっちに入れたらいいと思いますか?🙇♂️ あと、手術予定の方は大判バスタオル1枚が必要らしく今のところは自然分娩の予定ですが何があるかわからないので一応それも持って行った方がいいかな?と思ってますがどうでしょうか…
- 陣痛
- スキンケア
- 自然分娩
- 母子手帳
- 赤ちゃん
- バス
- 産褥ショーツ
- ストロー
- 授乳ブラ
- 🧸🫧
- 2


[妊娠・出産]カテゴリの
質問ランキング
妊娠・出産人気の質問ランキング