コメント
はじめてのママリ🔰
何かあった時に3時間は危険なので私ならやめます💦
はじめてのママリ🔰
自己責任で自分が良いと思ったら良いと思いますよ。
こればかりは誰にもわからないですからね💦
妊娠中いつ最後に外泊したか覚えてないですが出産予定日1ヶ月切るか切らないかくらいで車で片道3時間のところ日帰りで行ったりしてました。
なんともなかったです。
産まれたの41週でしたし。
-
みみねこ
自己責任ですよね、、😔
日帰りでは行かれたんですね。もう少し考えてみます。。- 8月17日
はじめてのママリ🔰
私なら9ヶ月は行きません💦
こればっかりは自己責任、です。
-
みみねこ
そうですよね、9ヶ月はやはり心配ですよね😣
もう少し考えてみます。。- 8月17日
はづき🔰
私は妊娠9ヶ月入る手前に上の子と旦那と一緒に産院まで下道2時間半高速で1時間半かからないところに1泊温泉旅行に行きました。
旅行は何事も無かったですが、私は9ヶ月後半の出産1週間前に急性胃腸炎になってしまいお腹が張ってしまい、計画帝王切開の予定だったので、かなり焦りました😨
旅行に行くにしても普段の生活でも何が起こるかわからないので、妊娠中いつ旅行に行っても自己責任ですし、止めることはしませんが、行くならお腹の張りとか旅行に行く前に産院に検査してからの方が安心するかと思うので気をつけて行ってくださいね😌
-
みみねこ
急性胃腸炎!それは大変でしたね😔
そうですよね、もう後期になってくるとさらに何が起こるか分からないですよね😣- 8月17日
はじめてのままり
数日前(35w2d)に県外の旦那の実家に車で帰省予定でした。片道2時間ほどです。
当日の朝に出血があって、急遽行くのを辞めて受診したら、おしるしとの事でした。
私も経過は順調だったので、臨月直前だし行けると思って計画していましたが、何が起こるか分からないです💦
-
みみねこ
35wでおしるしがあることもあるんですね👶
出発前に出血あってよかったですね。。
本当に何が起こるか予想できませんね💦- 8月17日
みんてぃ
私なら絶対に行かないです。
産婦人科はどこも足りない状態です。特に沖縄等の観光地では、マタ旅で来た妊婦さんの受診が多くて地域の医療に影響があり、社会問題になってます。
何ヶ月だとしても里帰りの移動を除いて3時間の移動は長すぎると思います。
ましてや9ヶ月なんてもうほとんど臨月と変わらないです。
-
みみねこ
出先でご迷惑をかけてしまうかもしれないですよね💦
9ヶ月ですし、遠いですし、ちょっと今回はやめとこうかなと思います😔
ありがとうございます🙇♀️- 8月17日
ママ
初産だとまだ分からないかと思いますが、
9ヶ月ってめちゃくちゃお腹も大きいですし、とにかく張ります。
腰も痛い、恥骨も痛い、歩くのも遅い、息苦しさもあり、身体はかなりしんどいです。
いま大丈夫でも急に頸管長が短くなったりして、切迫になる可能性だってあります。
今お腹にある命を優先するのか、その習い事を優先するのか、ですね😊
-
みみねこ
はい、まだ9ヶ月の時の自分の状態が全然イメージできてなくて😣
思ってるよりキツそうです🥲
赤ちゃんを最優先にしたいです!- 8月17日
ママリ
昨日、一昨日に車で自分の実家(片道2時間)に一泊しましたー
その時の体調にもよるのかなと思います😌
-
みみねこ
実家なら少し安心感ありますが、やはりその時の体調によりますよね🤰
- 8月17日
ゆうき
3時間だと迷いますねぇ🥹
私はディズニーに1泊予定で家から車で1時間くらいです💦
2人目ということもあり自分の体調をみて本当にゆるーくって感じです😌
仕事もギリギリまでするので産休に入ってからほんと時間ないので旅行も行きたいけど難しいですよねぇ🥹
-
みみねこ
1時間なら大丈夫かなって感じしますね🙂↕️
ギリギリの旅行はやっぱ何があるか分からないので心配ですよね😔
ディズニー楽しんできてください♪- 8月18日
みみねこ
3時間はやはりちょっと遠いですよね🙇♀️
はじめてのママリ🔰
産院から1時間が許容範囲かなと思います💦
本人にわざわざ言うまでもないけど「出産時にこの人はこういうリスクがあるから気をつけましょう」って事もあるかもと思うので、かかりつけ産院から離れたくないです😭
みみねこ
1時間で帰れる距離くらいが安心ですよね😮💨
状況によっては出先の病院で受け入れてもらえるか分からないですもんね🙂↕️