※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rio.*
妊娠・出産

妊娠予定日1ヶ月前くらいに、いとこの結婚祝いの食事会に参加することに…

妊娠予定日1ヶ月前くらいに、いとこの結婚祝いの食事会に参加することになりました。
妊娠中なので食べられないものが色々とあるのですが、いとこのお父さん(おじさん)に伝えたいのですが、どのように伝えたら良いでしょうか?
「妊娠中なので食材に配慮してほしい」だけだと伝わらないですよね?
具体的に「刺身、生肉、生卵、生ハム、ナチュラルチーズ、アルコール」と伝えた方が良いでしょうか。
量に気をつける食べ物は、もし出たら自分で調整(少し残すなど)したいと思います。
後、出産1ヶ月前に食事会に行くのは大丈夫でしょうか?
今更少し不安になってきました。。。

コメント

ままり♡

食事会は自宅ですか?お店ですか?
お店なら妊婦がいる旨を伝えてもらえれば基本的にはお店の方で配慮してくれることが多いと思います!もし自分でこの食材は、って指定したいのであれば具体的に伝えてもらった方がいいとは思いますが☺️
一ヶ月前でも体調に気をつけながらなら平気だとは思いますが、私は一ヶ月早く破水したのでお気をつけください😂