

はじめてのママリ🔰
読めます!
もはや さなとしか読めないです😊
さなつとも読めますが、
普通はさなと読むと思います!

みー
捺印のイメージしかないので、ナツと読まれそうかなと思います💦ナという読みはないので…

まり🔰
捺印の捺は珍しいですね😳
すんなり捺をなとは読めませんが、紗と組み合わさることで、たぶんさなちゃんだろうな、と予想して読めるとは思います!
ただ、さなちゃんという可愛らしい響きに対して、漢字がけっこういかついというか、少し違和感はあるなと感じました💦

かびごん
読めますが捺が人名感ないので
な を 11画にしたいなら
紗菜 のほうが可愛らしい印象です🥺

(๑•ω•๑)✧
紗菜や紗那の方が読みやすいし可愛いですよ🥹
画数なんてただの占いですし、そもそも主婦向け雑誌にネタ記事としてそこら辺の学者でもなんでもないおっさんが寄稿したものですからね…

ままり
捺には"おさえつける"という意味があるので名前に使うのはちょっとうーんという感じがします💦

かなぶん
読めますよ!
これを見て「サナツ」という人は相当捻くれてると思います😅
が、字面的には⬆で出てる菜の方がきれいだとは思います
コメント