「妊娠・出産」に関する質問


妊娠8w3dで心拍確認できませんでした。来週、再診して心拍確認できなければ今回の妊娠継続は難しいと言われました。 この週数からでも心拍確認できて出産までいけた方いらっしゃいますか? ちなみにエコーでは、2週間前胎嚢だけだったものが、今回は小さな胎芽?らしきものはちょ…
- 妊娠8週目
- 8w3d
- 胎芽
- 妊娠
- 胎嚢
- エコー
- 出産
- 心拍確認
- ぱん
- 1



妊娠39週、経産婦 子宮口1センチ開いてないくらい、少し柔らかくはなってるねー。と言われました。早く陣痛きてほしい!!! 同じような感じだった方、こんなことしたら陣痛につながった!!とかあれば教えてください🥺
- 陣痛
- 妊娠39週目
- 経産婦
- 妊娠
- 子宮口1センチ
- はじめてのママリ🔰
- 2



新生児の無呼吸について質問です。 10/15に第二子を出産しました。 36週6日で生まれ、正産期まであと1日でしたが一応早産扱いとなるそうです。 体重は2200g弱の小ぶりな女の子です。 小さく生まれたのも影響あるのか、哺乳中・睡眠中に血中酸素が低下してしまうことが何度かあ…
- 病院
- 早産
- 体重
- 妊娠36週目
- 新生児
- 赤ちゃん
- 女の子
- 夫
- 発達
- 睡眠
- 第二子
- 正産期
- 出産しました
- 豆乳
- 2

前にも聞いたことあるんですが、 産前前ケア施設みたいなのってどこかにありませんか? なんだか病院に入院したいけど、できないし、でも、家にいても大丈夫なのか全くわからず…。 病院に行ったとしてもノンストレステストしたら元気だし、でも、お家に帰ってくるとなんだか奥底…
- 胎動
- 病院
- ノンストレステスト
- 夫
- 施設
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 3



もう、本当に心配すぎて病院にいきたいけど、2日前に行ったばっかり&胎動が全くないわけでもないし…とか思うと本当に本当に心が辛いです…😢 そういう、相談も看護師さんとかにしてるのですが、 なかなかその日その日で変わってくるので、もう34週目も情緒不安定です。 どうした…
- 胎動
- 病院
- 妊娠34週目
- ノンストレステスト
- 生活
- 夫
- 施設
- 看護師
- 情緒不安定
- はじめてのママリ🔰
- 3

体外をし、最終月経から計算をし、4w5dだと思ってます! hCG2840 胎嚢4mmでした。 他の方の投稿見るとこの週数での胎嚢は小さいですよね? 先生に聞いたら 今の週数だと胎嚢確認できたらラッキーくらいだよ! といっていただいたのですが、娘、息子の時はもう少し 大きかったよ…
- 妊娠4週目
- 4w5d
- hCG
- 妊娠
- 胎嚢
- 先生
- 息子
- 体
- 最終月経
- ぽんず
- 1






妊婦健診について教えてください☺︎ 今は4週に1回ペースで 次回18日に健診時22w6dです。 その次はまだ4週に1回ペースなんでしょうか? それとも2週間後になりますか?
- 妊娠4週目
- 妊娠22週目
- 22w6d
- 妊婦健診
- ま
- 4

1人目の時は里帰り出産だったのですが、 2人目を里帰り出産にするか、家の近くで出産するか悩んでいます☹️ 里帰り出産 メリット ・出産費用が安い ・ほぼ毎日実母や祖母がいてくれる ・家事しなくてもいい デメリット ・1人目を義両親と旦那に預けなければいけない ・旦那がす…
- 旦那
- 保育園
- 病院
- 里帰り出産
- 育休
- 家事
- 義両親
- 2人目
- 出産費用
- 実母
- 面会
- なつまる
- 3


誤診をされ死ぬかも知れなかったです。 皆様ならどうしますか? 言葉が上手くまとまらずかなり長くなります… 去年右卵管を子宮外妊娠で切除しています 前回生理が7/17でしたがお腹の違和感とおりものの感じで排卵したかなと思った日から2週間たったの9/26に検査薬をしたらうっ…
- 妊娠検査薬
- 旦那
- おりもの
- 排卵日
- 産婦人科
- 生理
- 子宮外妊娠
- 体外受精
- 卵管
- 流産
- 5歳
- 先生
- お金
- 慰謝料
- 陽性
- 上の子
- 総合病院
- 妊娠した
- 両親
- 年子
- 看護師
- はじめてのママリ🔰
- 7


21週目妊婦です。性別のことです。 昨日久々に検診があり性別を聞くタイミングがありました。 私たち夫婦は、まず授かってくれた事が嬉しかったので正直性別はどっちでもいいね〜なんて話してました。 ですが、性別が分かる前に下記の事があり… ① つわり酷かった。 ② 甘いもの…
- つわり
- 旦那
- 妊娠20週目
- 妊娠21週目
- 安産祈願
- 性別
- 妊婦
- 女の子
- 男の子
- 名前
- 3歳
- 0歳
- 検診
- 先生
- ケーキ
- 体
- お守り
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 6

第二子出産の時、里帰りした方が良いですか?実家も義実家も飛行機使うほど遠いです。自宅保育の第一子が1歳8ヶ月の時に産まれます。お腹大きくなってから長女のお世話も不安だし、急に陣痛きた時夫が出張で遠くにいたら娘は誰に預けるのか、など色々考えて里帰りなしが非現実的…
- 陣痛
- 里帰り
- 保育
- 飛行機
- 夫
- 出産
- 第二子
- 1歳8ヶ月
- 義実家
- ままり
- 2

3人目妊娠しました!初診はまだなので不安ですが…フライングから薄ら線が出てあまり濃くなってないよう気もしましたが、今日生理予定日当日濃くなりました!生理予定日当日でこの濃さは薄いですか?
- フライング
- 生理予定日
- 妊娠
- 3人目
- ママさん
- 1


[妊娠・出産]カテゴリの
質問ランキング
妊娠・出産人気の質問ランキング