※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

33週4日目の妊婦です。頸管長が14mmで入院しました。この長さだと早産の可能性はどれくらいでしょうか。入院経験のある方の状況を教えてください。

33w4dの初マタです🤰
33w0dの健診時に頸管長14mmでMFICUに即入院になりました😇
昨日再度測ると±3mm程でさほど変わらず…
この週数でこの長さだと平均どれくらいで産まれてしまう可能性が高いのでしょうか?
頸管長短縮で入院されてた方などどうでしたか?
やはり早産になる可能性が高いのでしょうか?

コメント

ねこつん

私は17週-35週まで頸管が短いことによる切迫で自宅安静でした!
その中で27週で20mmを切り入院、その後退院し30週で15mmを切り再度入院、入院中にそれより短くはならなかったので10日ほどで退院し35週まで自宅安静していました!
36週の検診の際に子宮口が2cm開いており、おしるしもしばらく続きましたが
産まれたのは39週4日の時でした!😂
36週をすぎてから毎日1万歩歩いたり、スクワットをしたりしていましたがなかなか産まれなくて焦っていました笑笑

私は幸い早産にはならなくて予定日間近まで持ってくれましたが、知り合いの切迫ママさんは急に頸管が短くなってICUに入院後34週ぐらいで産まれて早産になっていました🥺
切迫早産から早産になってしまう人もいれば、私みたいに入院を経験したけど大丈夫だったという人もいます!!
早産になる可能性としては高いと思いますが、切迫ママさんのみんながみんな早産になるわけではないので心配しすぎないでください🥺🥺
とりあえず正期産に入るまで安静を頑張っていれば大丈夫だと思います( ; ; )

きっと大丈夫です!!赤ちゃんとご自身の体を信じてください🩷🩷
無事に出産を迎えられますよう、祈っています( ; ; )🩷