
つわりのとき食べれなかったもの、食べやすかったものそれぞれ教えて欲…
つわりのとき食べれなかったもの、
食べやすかったもの
それぞれ教えて欲しいです❕
ひとりめのときはまったくつわりなかったので
備えておきたくて🥺☁️
- はじめてのママリ🔰(妊娠4週目, 2歳11ヶ月)

れ♡
食べられなかったのはお肉でとにかく食べていた物はコンビニの梅のおにぎり、梅干し、トマト、きゅうりの浅漬けでした!

初めてのママリ🔰
私も4wの頃、ママリ見てたくさんみなさんが食べれたもの備えましたが、ほとんど食べれなかったです😭😭!!
こればっかりはほんと人それぞれなんだなって痛感しました、、、買ったものが全部無理で、中期の今やっと消化し始めてます😂
吐きつわりでしたが、その中でもあってよかったのは、、
OS1のゼリーやウィダー系
フルーツ🍎
アイス
冷凍ポテト
冷凍たこ焼き
です🥹!
そのほか揃えてて食べれなかったものは、
お茶漬け、梅干し、プリン、ポカリ、
そうめん、うどん、です🥹!
全部早々に吐いた&気分じゃなくて無理でした😭

ママリ
食べられなかったもの
1人目、肉、ニンニク、酸っぱいもの、甘いもの
2人目、麺類、海藻、牛乳、チョコ、チーズ、味の濃いものや刺激物
食べやすいもの
ゼリー(果物以外の部分)、スープ、ヨーグルト
ウィダーとか、エナジードリンクのようなゼリー系のものはつわりであまり食べれない時期もこれを飲めばでおにぎり1つ分くらいのエネルギーは確保できるし、ビタミンとか鉄分が入ってるものもあるので、つわりで栄養面が気になって居る時に飲めばベビーの成長に必要な栄養は取れてると思い込めるので重宝してます。
あまりつわりの時期の食事はベビーの成長に関係ないみたいですけどね💦
ゼリーはお腹に少しは溜まるので空腹で吐く状態だけど、食べれない時にオススメです。
あと、ゼリーや液体状の物はオエッとなって吐く時に、突っかかりなく出るのであまり苦しくもないし吐きやすくて選んでます😭
個人差がかなりあると思いますので、つわりになってから揃えても良いと思います。
1人目と2人目でも違うので、合うものを探したり、その時の気分で選ぶしかないと思います。
次の子もつわり無いといいですね😊

s
みかん、すっきりする飴
炭酸、シャーベットで凌ぎました🥹🥹
絶対に無理だった物はウインナーです🥲
コメント