「妊娠・出産」に関する質問

すごいことがあり今興奮気味で笑笑 12w6dエコー写真 誰がどう見ても男の子ナブでR先生からも7〜8割男児と言われました。 上3人男の子で4人目なのであわよくば女の子をと思って矢先、、、まぁ性別は選べないかーと諦めモードでした😅 ネットでセルフエコーができる機械をレンタル…
- レンタル
- 妊娠12週目
- 妊娠13週目
- 12w6d
- 13w2d
- 性別
- 女の子
- 男の子
- 動画
- エコー写真
- R先生
- 3boys...mom
- 3

真剣に悩んでいます。 コメントいただける方いましたら幸いです。 私は37歳2ヶ月です。 子供は7歳と2歳です。 28歳から不妊治療をしてきました💦 2人とも体外受精の中の顕微授精です。 理由は多嚢胞と、男性不妊の精子無力症です(不妊治療時、運動率は毎回15%程) 28…
- 排卵日
- 避妊
- 不妊治療
- 顕微授精
- 採卵
- 人工授精
- 精子無力症
- 体外受精
- 男性不妊
- 流産
- 2歳
- 産後
- 4歳
- 服
- 2人目
- タイミング法
- アフターピル
- 性行為
- 運動率
- 心拍確認
- 結婚
- のびおり
- はじめてのママリ🔰
- 2

6/10に体外受精をしてBT9にhcg151で 陽性判定頂き今日で5w4dです。 朝から貧血気味で下腹部痛がいつもよりあるな…と思って 買い物から帰宅したらオリモノシートいっぱいに 出血してました… トイレに行くたびにぽたぽたしていて 明日受診日ですが不安でいっぱいです🥲 同じよう…
- 妊娠5週目
- 妊娠9週目
- 5w4d
- 体外受精
- 流産
- 陽性
- 買い物
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 2




妊娠中の飲み物について。 2人目を妊娠してから麦茶が飲めなくなり 妊娠初期はレモンスカッシュ、中期に入ってから黒豆茶を飲むようになりました。 しかし、黒豆茶を飲み初めてから甲状腺の数値が少し高くなり内服が増えました。 (元々不妊治療を始めた時から甲状腺の数値が少…
- 不妊治療
- 妊娠初期
- 妊娠中
- 服
- 2人目
- 飲み物
- 鉄分
- 麦茶
- のんたん
- 1


35週で 子宮口開いた方いませんか〜〜?? 今日の検診で 子宮口2cm 赤ちゃん降りてきてました ;; 36週までは自宅安静になりました 同じ方で 何週まで持ちました……?? まだ 揃えるものもあり 動きすぎたのかなと思ってます;;
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 子宮口
- 赤ちゃん
- 検診
- 自宅安静
- ☁
- 1







妊娠中なのにカップ焼きそば食べちゃいました😂 あんまり身体によくないですよね…💦 でも上の子保育園で自分だけとなると 何にも作りたくないーってなって ちょこちょこ食べちゃいます😂 お腹の子…ごめんよ
- 保育園
- 妊娠中
- 体
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 5

6週くらいからつわりがあった方 なんか今日大丈夫だ…って言う日 たまにありましたか?😔 先週は日中も気持ち悪くて夜ご飯の時間になると 特につらくてご飯食べる事がキツかったですが 昨日は日中少し楽な時間が増えました。 今日は朝1回だけオエーとえずきましたが 気持ち悪さが…
- つわり
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 7w6d
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3


1人目の時のお産で、いきみたい感覚、いきむ感覚、何もわかりませんでした😅 結局助産師さん馬乗りで吸引分娩で押し出した感じでした💦 いきみたい感覚、どんな感じですか?💦
- 吸引分娩
- お産
- いきみ
- いきむ
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 4

妊娠検査薬の写真が出ます。フライングへの批判は控えていただきたいです😭 排卵日13日後にドゥーテストの検査薬を行いました!クリニックで排卵チェックしておりますので排卵日は確定です。 写真の検査薬の濃さは薄すぎたりはしないでしょうか?グラデーションになってしまって…
- 妊娠検査薬
- 排卵日
- 生理
- ドゥーテスト
- フライング
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 3



疑問だったのですが 良くインスタに妊娠中に食べたらダメな添加物とかでてきますよね? カップラーメン食べたら発達障害になりやすいとか 奇形になるとか それって受精した時に決まるのではなく 育っていく過程の栄養で決まったりするんですか?
- 受精
- 妊娠中
- 添加物
- 栄養
- インスタ
- ラーメン
- 奇形
- はじめてのママリ🔰
- 3




はじめまして。 産院を決めなければいけないのですが、 東大病院 慶應義塾大学病院 この二つで迷っています。 東大→セミオープンシステムで34週以降から妊婦健診 慶應→最初から同じ先生が妊婦健診を担当してくれる どちらも大学病院なのでハイリスクになっても安心感はありま…
- 産院
- 妊娠34週目
- 慶應義塾大学病院
- 出産
- 先生
- 妊婦健診
- はじめてのママリ🔰
- 3

[妊娠・出産]カテゴリの
質問ランキング
妊娠・出産人気の質問ランキング