※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

31週の妊娠中で、息苦しさや腰の痛みがあり、家事が辛いと感じています。皆さんはどのように乗り越えていますか。

31週。最近は横になってても立ってても何しても息苦しい💧ご飯作りが苦痛すぎる🥺5分でも立ってるとお腹が張って硬くなるし、我慢して作業続けると腰が砕けそうな痛みになるし…。も〜どうしたらいいのかわからん😭
この間は家事に対して戦意喪失してただただ涙がでたー😭

皆さんはどうやって頑張って過ごしていますかー

コメント

deleted user

同じく31週です👧🏻🩰

お腹の張りも息苦しいの分かります😭
ソファから立ち上がっただけで張るし、、横になってても息苦しいですよね😭
息苦しい時に立ちっぱなしだと倒れそうになるので、息苦しくなったら座ったり横になったりしてなるべく休むようにはしてますが出先で息苦しくなった時が地獄です😇

ただ私は採血で貧血と言われて、貧血の薬を飲み始めてから息苦しさが軽減した気がするんですが、はじめてのママリさんは貧血引っかかったりしていませんか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊
    私は仕事行くのに30分ほど運転もするのでお腹がつかえてその時もしんどいです😓早く産休入りたい〜

    今のところ診察では貧血などは出ていないようです!毎日鉄サプリ飲んでるからですかね?でも貧血も一つの原因なんですね🙀お大事になさってくださいね!
    人によっては後期の悪阻もあるようなのでお互い出産まで頑張りましょうね🥺♡

    • 8月18日
ぷくまる

毎日の家事お疲れ様です🌼
お腹も大きいし、なかなか寝られず立ってるだけでもしんどいことたくさんですよね🥲
参考にならないかもしれませんが、とにかく頑張らないって決めて過ごしてました。
多少家事しなくてもしなないし、夫がお休みの日にやってくれたり自分の調子がいい時にやるって決めてました!(曜日ごとにすることを決める感じです)

あと少しのマタニティ生活が少しでも楽に、楽しく過ごせること願ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    温かい返信ありがとうございます!
    なんだか泣けてきました😭
    最近はなるべく夫にも家事を手伝ってもらったりはしているのですが、それもなかなか継続しなくて結局自分でやるしかなく💧そういう積み重ねもありメンタルも崩壊🥺
    でもそうですね!自分の体調をみながら、休みながらやってみます🫶

    • 8月18日
紫蘇紅茶🔰

いつも家事お疲れ様です。お腹大きいと家事なんてやってられないですよね。しかも、暑いし。

現在里帰り中なので、調子がいい時はご飯などの家事はやるけど、無理な時はぜんぶ親に丸投げしてます。

私は里帰り前もよくお腹めっちゃ張ってしんどい無理ってなってました。

私はご飯が作れないなとわかったら米だけ洗えたら洗って、旦那に米は炊いた。おかずはない!!惣菜買ってきてってよくお願いしてましたね。
あとは、米も炊けないほどのこともあるので、スーパーのネット通販ででレンチンご飯をまとめ買いや冷凍食品などをまとめ買いして、家事が無理な時に旦那にチンして食べてって言ってました。

埃だらけでも人は死なないし、ご飯は割高になるけど惣菜や宅配があるし、休みの日に旦那に作り置きを作ってもらう手もあるので、ママリさんが調子がいい時に家事をやれば大丈夫ですよ。

お互い妊娠生活無理せず頑張りましょうね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    35週もう少しですね☺️
    冷食やレトルトの買い置きは必須ですよね!うちはまとめて炊いて冷凍ごはんを用意します。あとは結構な頻度で無意識に惣菜を手にして買ってます🥺
    作り置きはやってませんでした!
    動けそうなときにやってみます🍚

    紫蘇紅茶さん赤ちゃんに会えるまでもう少し!毎日暑いけど頑張ってください🥹

    • 8月19日