※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産にかかった時間って1人目より2人目の方がやっぱり短くなりますか?💦…

出産にかかった時間って1人目より2人目の方がやっぱり短くなりますか??💦

現在2人目妊娠中なんですが、1人目の時は家で破水して病院に行き着いた瞬間に前兆なしでいきなり1~2分感覚の陣痛が始まりそこから1時間半で出産しました。
破水から出産までは2時間30分でした。

2人目って早くなる可能性のが高いのでしょうか…

そしたら私の場合は墜落分娩とかの可能性もなくはないのかな…と不安になってきました

旦那が居ない時に陣痛や破水が始まってしまったらどうしようとドキドキしています。


同じような方いませんか??😭

コメント

🍓

そういう方は計画分娩にした方が安心ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😭

    • 1時間前
ままり

私、一人目2時間4分、二人目2時間半位、3人目3時間1分でした。
1人目は分娩台にいたのは15分くらいでした。

3人目は自宅で出血し、産科にのんびり連絡してクルマで行くこと伝えたところ、病院が遠かったので、救急車で来るように指示があり、病院着いて1時間位で、生まれました。

3人目は37週に計画出産する話になってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目が一番早かったんですね😳

    墜落分娩になった時の事も考えて私も計画分娩にしようか迷っています…

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    私は全部総合病院で産んでますが、問答無用な感じで「計画出産にします。」と2人目、3人目言われました。
    2人目の時は37週2日目だったんですが、全く兆候なく検診でかえされて38週に計画することになってたところ、家で出血。念の為病院行ったところ、念の為1泊。
    翌日陣痛が始まり、生まれました。
    3人目は38週1日目だったのですが、37週1日に計画出産予定だったのですが赤ちゃんが小さくて、様子見してたところ、38週2日目計画になってたのですが、それより先に生まれました。

    • 1時間前