※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産の時間は2人目が短くなることが多いのでしょうか。1人目は急な陣痛で短時間で出産しましたが、2人目も早くなる可能性があるのか不安です。旦那がいない時に陣痛が始まったらどうしようと心配しています。

出産にかかった時間って1人目より2人目の方がやっぱり短くなりますか??💦

現在2人目妊娠中なんですが、1人目の時は家で破水して病院に行き着いた瞬間に前兆なしでいきなり1~2分感覚の陣痛が始まりそこから1時間半で出産しました。
破水から出産までは2時間30分でした。

2人目って早くなる可能性のが高いのでしょうか…

そしたら私の場合は墜落分娩とかの可能性もなくはないのかな…と不安になってきました

旦那が居ない時に陣痛や破水が始まってしまったらどうしようとドキドキしています。


同じような方いませんか??😭

コメント

🍓

そういう方は計画分娩にした方が安心ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😭

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

私、一人目2時間4分、二人目2時間半位、3人目3時間1分でした。
1人目は分娩台にいたのは15分くらいでした。

3人目は自宅で出血し、産科にのんびり連絡してクルマで行くこと伝えたところ、病院が遠かったので、救急車で来るように指示があり、病院着いて1時間位で、生まれました。

3人目は37週に計画出産する話になってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目が一番早かったんですね😳

    墜落分娩になった時の事も考えて私も計画分娩にしようか迷っています…

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は全部総合病院で産んでますが、問答無用な感じで「計画出産にします。」と2人目、3人目言われました。
    2人目の時は37週2日目だったんですが、全く兆候なく検診でかえされて38週に計画することになってたところ、家で出血。念の為病院行ったところ、念の為1泊。
    翌日陣痛が始まり、生まれました。
    3人目は38週1日目だったのですが、37週1日に計画出産予定だったのですが赤ちゃんが小さくて、様子見してたところ、38週2日目計画になってたのですが、それより先に生まれました。

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

私も同じ感じで悩んでいるのでコメントさせて頂きました。
私も1人目2時間50分で、病院着いて30分で生まれました。
産んだ直後に助産師さんに「2人目は家で産まないようにね💦」と心配され、その時の主治医からも2人目は計画分娩の方が良いねと言われました。
まだ妊娠初期で、産院の受診もしていない(近所の婦人科で妊婦健診しています)のですが、計画分娩の方が良いのか…と悩んでいます。
なんとなく、陣痛来るってわかってて促進剤打つの嫌だなーとか、人工的に陣痛促進させるよりも自然に陣痛きてから産みたいなーという気持ちがあって、個人的には計画分娩に消極的です。
できたら自然に(促進剤とか使わずに)パッと産みたいのが本音です😂
2人目は家から近い産院にして、破水や陣痛がきてもすぐ行けるようにしようとは思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私とほぼ出産時間同じです😳
    そうなんです、、私も「家とか車内で産まれないように」と言われました💦

    今回は上の子の時と産院が違くて相談しましたがやはり墜落分娩の可能性があるとの事で病院側は37wの健診で少しでも開いてたら計画も視野に入れて欲しいとの事でした…
    私も自然に陣痛を待って産みたい派です…😭
    誘発分娩、経験したことないので怖いのもあります🥲

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ感じでとてもお気持ちわかります!
    私も1人目と産院が違うので、次の院の先生がどう言うかですが、だいたい誰に聞いても計画分娩が良いのではと言われます。
    自然に陣痛を待って産みたいのも、誘発分娩怖いのも、全く同じですっっごくお気持ちわかります😭
    1人目が陣痛始まりで、当日の昼頃からなんとなく生理痛のような違和感はあったので、2人目は違和感を感じた時点で病院行けば大丈夫かなとか考えたりもしています。
    でももし破水始まりなら一気に進みますよね…そう考えるとやはり墜落産のリスクは怖いですよね💦

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり計画分娩を勧められますよね😭

    破水始まりだと本当に進みが早かったので今回も破水始まりだったら…と考えたら計画にするべき??とも思うのですがやはり引っかかってしまって🥲🥲

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    破水始まりだと怖いですよね💦
    計画分娩はやはり躊躇しますよね。
    予定日近くにはできるだけ誰かご家族にいてもらう、陣痛タクシーを予約しておくぐらいしか私も対応思いつかないですが…。
    無事に出産できることを祈っています🙏

    • 8月20日