「妊娠・出産」に関する質問


つわりで診断書が頂けない場合、仕事に行くしかないでしょうか? 不妊治療クリニックにて、7/6までの重度悪阻の診断書を頂き会社に提出しています。 不妊治療クリニックは卒業し、7/7に産科の初診があります。 体調次第ですが、初診にて引き続き診断書を頂きたいです。 ただ病…
- つわり
- 安定期
- 病院
- 不妊治療
- 悪阻
- 体
- 育休手当
- 会社
- 復帰
- 正社員
- はじめてのママリ
- 3


つわりが終わりません、、、🫠 5週目からつわりが始まってもう17週なのにピークと言われる10〜12wあたりと何も変わりません🥲 吐くことはないですが、ずっとムカムカ気持ち悪いです😵💫 1人目は8週から始まって気持ち悪い日もあるなぁくらいで全然つわり辛くなくて、16週には終わ…
- つわり
- 妊娠5週目
- 妊娠8週目
- 妊娠12週目
- 妊娠16週目
- 妊娠17週目
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 1

産後の骨盤矯正で痩せた方いますか? 会社の方が「骨盤矯正したのに痩せない!」と… 私は産後ケアで理学療法の先生から教えてもらい体重も減りました。 何か言うと逆ギレされるので彼女には言えず💧
- 体重
- 先生
- 会社
- 産後ケア
- はじめてのママリ🔰
- 1




1歳8ヶ月女の子 最近お米を食べなくなりました ヨーグルトや野菜、おかずは食べてくれます お気に入りのふりかけしたり、混ぜご飯にしたりおにぎりにしたり、いろんなことをしてみたのですがひとくちふたくちで食べなくなってしまいます… 元々ごはんを食べることが好きで、おか…
- 女の子
- ヨーグルト
- 年齢
- ご飯
- おかず
- 1歳8ヶ月
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 3


義実家と安産祈願についてまとめて相談です😭! ①今もつわり中なのですが、妊娠中で初孫です。 つわりが酷い時に、高速で1時間強の距離を 義両親が交代で来てくれ食べ物を届けてくれたり、 緊急で病院に連れてってくれたりしてくれました。 回数は多くはないですが、私自身両親…
- つわり
- 病院
- 安産祈願
- 行事
- 食べ物
- 産後
- 妊娠中
- 遊び
- 義両親
- お金
- 写真
- 夫婦
- 義実家
- 初めてのママリ🔰
- 3

現在17週でりんご病が流行っているということで恐れて上の子を子供がいる施設に遊びに連れて行けずにいるのですが、自宅内での保育も限界になりつつあります… 同じくらいの週数のママさんはどうしてますか? また、何週ぐらいまで感染するとまずいでしょうか。
- 妊娠17週目
- 保育
- 遊び
- 上の子
- 施設
- はじめてのママリ🔰
- 2



椎間板ヘルニア持ちの妊婦です。 15週ですが、すでに寝ている間や家事をしている間、腰が痛いです🥲 おすすめの腹帯や骨盤ベルトがあれば教えてください!
- 妊娠15週目
- 腹帯
- 妊婦
- 家事
- おすすめ
- あおち🔰
- 1

現在3歳👦(幼稚園)、1歳👧(自宅保育)を育てています、 3人目を産む決断をした理由を教えて頂きたいです! 子供は3人欲しいなと思っているものの、 金銭面(長男妊娠時に夫の転勤で退職し現在専業主婦です👩)や2人育児も大変な中、なかなか3人目の話が進んでいません。 夫の意見とし…
- 早産
- 妊娠36週目
- 妊娠38週目
- 36w3d
- 保育
- 幼稚園
- 妊娠
- 3人目
- 3歳
- 夫
- パート
- 出産
- 1歳
- 男
- 専業主婦
- 退職
- 義実家
- 転勤
- 2人育児
- gksnまま
- 6

排卵日ほぼ確定で5w2dと推定されます。 先ほど病院で胎嚢のみ確認でき、大きさも5w2dでした。 胎嚢のみで赤ちゃんはまだ見えなかったのですが、これくらいの週数だとそんなもんなのでしょうか?
- 排卵日
- 病院
- 妊娠5週目
- 5w2d
- 赤ちゃん
- 胎嚢
- kumi
- 3


いつもマタニティマークをカバンにつけて電車を利用しています。 友人とランチに行った帰りに15分程度電車に乗っていて、優先席が埋まっていたため優先エリアに立っていました。 優先席に座っていたマタニティマークに気がついたオバ様が隣の男性に「妊婦さんがずっと立っている…
- 妊婦
- 車
- 夫
- ランチ
- マタニティマーク
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 7



赤ちゃんの性別いつわかりますか? 今25週ですがまだ確定されてません 先生は多分女の子だけど、まだ確定できないねと言われてます。 上2人男の子で17週すぎくらいには確定してました。女の子ママさんいつ確定しました? ここまできたら女の子と考えて準備していいですかね?
- 妊娠17週目
- 妊娠25週目
- 性別
- 赤ちゃん
- 女の子
- 男の子
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 2

6w1dで胎芽が見えないのはあることなんでしょうか。 以前卵黄囊がリングに見えないと質問した者です。 5w3d(12.4mm)で見た時より胎嚢は2倍くらい大きくなり卵黄囊もしっかりリングに見えました…が、心拍確認どころか胎芽もまだ見えてなさそうです。 以前流産した時は空っぽだっ…
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 5w3d
- 6w1d
- 胎芽
- 流産
- 赤ちゃん
- 胎嚢
- 茶おり
- 心拍確認
- るか
- 4

5週5日です。 本日胎嚢、卵黄嚢が見えました。 とりあえず経過順調来週心拍確認になりそうです。 赤ちゃんを信じてあげたい、 でも流産してしまったことが頭から離れない、のループです。 きっと大丈夫って言ってください🥹🥹
- 妊娠5週目
- 流産
- 赤ちゃん
- 夫
- 胎嚢
- 卵黄嚢
- 心拍確認
- はじめてのママリ🔰
- 4



出産の時、旦那さんからお疲れ様とか、ありがとうとか声をかけてもらったの覚えてますか? 3人産んでますが、1人目のときくらいしかラインでくれた?ような気がするくらいです。 3人とも普通分娩ですが、テレビで芸能人だからか、無痛分娩を選択してる人がおおくて、 今は無痛…
- 旦那
- 義母
- 無痛分娩
- 赤ちゃん
- 芸能人
- 普通分娩
- 熱
- 出産
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 2


[妊娠・出産]カテゴリの
質問ランキング
妊娠・出産人気の質問ランキング