※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中、名前っていつくらいに決まりましたか?決まったというか、大体こ…

妊娠中、名前っていつくらいに決まりましたか?

決まったというか、大体これかな〜とか、
あとは漢字決めるだけ(画数も下調べ済み)の
状態になったのっていつくらいからでした🤔?

16wのエコーで8割、こっちかな〜と性別がわかり
今週の検診で確定もらえそうかな?と言った感じです。

私は女の子だったら〇〇、男の子なら〇〇って
いうのを割と初期から決めていて
(重症悪阻でできることがそれしかなかった😂)
夫には案を真似されたくなかったのと、
生まれるまで安心はできませんが流産も怖かったので、
夫に聞かれても絶対に言わないようにしていました。

さっき夫が突然、名前どうする!?とやる気になり、
何か考えたの?と聞いたら、まさかのほぼ同じ😂!笑

携帯にもメモしてないし、言ったこともない、
アプリの大事ネームもおまめなので、
本当に偶然被ったって感じでした😂😂!

まだ決定はしてないですが、揉めることもなく
すんなり過ぎて、ここから変わらなそうだなって
くらいになってしまったのですが、、

みなさんはいつ頃から夫婦で意見まとまりましたか?

コメント

ママリ

20週でだいたい決まった〜って感じです
ここから性別が変わらなければこのまま行きますw

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    漢字も決まってますか😌??

    うちも性別がまだ確定ではないですが、
    もうこれだなって感じであっさり1つに決まってしまいました😂笑

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    漢字もです!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1人目は旦那に、妊娠発覚時期くらいにどんな子に育って欲しい?と聞くところから始めて、私が2人の思いを乗せた漢字を探して名前の読みを決めました!名前が決まったのは中期ごろだったかと思います。
2人目は旦那は名前について何も関与してこなかったので、私が1人で決めました。
読みは32〜34週くらいに決まってたかと思います。
漢字は産まれる当日決まって、よし名前決まった産まれてこーい!と言った6時間後に陣痛きました!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    どんな子に育って欲しい?からの漢字を探すのいいですね😳!私は漢字も決めてたのですが、夫に伝えたら、それいいね!となってしまい本心だったのか🤣笑

    • 1時間前
2児の母

1人目は妊娠後期頃、2人目は同性だったこともあり、悩みに悩んで生まれる前の日に決まりました😊笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    確かに2人目って悩みますね🤔!
    1人目なのもあり、本当たまたま同じだったのであっさり決まりそうです😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

妊娠中期には決まっていたと思います!
うちは私が名前のイメージを夫に伝えて考えてもらいました。
候補の中でこれがいい!と思った名前があり、一度思ったらそれしか考えられずそのまま決まりました☺️

決まってからは胎児ネームではなくて決めた名前で呼んでました😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    旦那さん考えてくれるのいいですね🥹!

    私も一度思ったらコレ!ってタイプなので、夫には考えてねー!で私の考えは何も言わずでしたが、夫の意見は相当良くなければ折れるつもりありませんでした😂😂😂笑

    たまたま被ったのですんなり決まりそうです。笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

えー!凄く素敵ですね✨
それはもうその名前で決定でも良いくらい素敵なエピソード💓

うちはなかなか決まらず、計画分娩だったのですが、入院の前日にやっと2つに絞れて、
生まれて顔みてからどちらにするか決めました!!超ギリギリでしたよ😂✨

絶対決まらない!やばい!と思ってたんですが、不思議と降ってくるもんなんですね😊