※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A.T
妊娠・出産

妊娠27週でのスクリーン検査にてお腹の中の第一子が心室中隔欠損症と診…

妊娠27週でのスクリーン検査にてお腹の中の第一子が
心室中隔欠損症と診断されました。

今からでも出来る事、産まれてから気をつける事
心室中隔欠損症の子供の特徴など教えて頂けると幸いです。

穴は小さめとは言われましたが何ミリまでは言われてないです。次の健診で分かる事が出来るのなら
穴の大きさ、自然に塞がりやすい場所の欠損なのか
聞きたいと思っております。

RSウイルスワクチンは持続が6ヶ月、3万円しますが
打つ予定です。

コメント

たんたん

私も32週の健診で心室中隔欠損が分かりました。ちなみに私もNIPTは全て陰性でした。
産まれる前までのエコーでは穴が3〜4ミリの中欠損で手術が必要になるかもしれないからとNICUのある病院に転院しました💦
ですが結果的に穴の大きさは2ミリほどで手術しなくても大丈夫でしょうと今は経過観察中です!
妊娠中に出来ることは特に無いかもしれないですが、穴の大きさが言われなかったということは小さな穴なのかな?と思いました。

ワクチンも打った方がいいかなと思い先生に相談したところ、小さな穴だったら打たなくてもいいと言われ打ってません。
ですが風邪は引かないように気をつけてます

  • A.T

    A.T

    お返事ありがとうございます!😭

    穴の位置と大きさが小さい事を望むばかりですね泣

    NICUがあるか次の健診の時に聞いてみます😢

    出産してから外出はしばらく控える
    外から来た人にはマスクつけててもらうとか気をつけたいと思います‼︎🙇‍♀️

    あと1つ質問があるんですが、何週で出産しましたでしょうか??🥺

    • 1時間前
  • たんたん

    たんたん

    調べると不安になりますよね😖診断されてからずっとネットで調べまくってました…
    そうですね!NICUがあると安心ですね。
    今はショッピングモールなど行ってますが、産まれてしばらくは徹底的にマスクなどしてもらってました😷

    37週5日の出産でした!
    高位破水で陣痛こなくて促進剤打った2日後に産まれました👶🏻
    これは心室中隔欠損は関係ないと思いますが💦

    • 1時間前
  • A.T

    A.T

    先週からまた内臓が上がってきてるせいなのか体調が色々と悪いので赤ちゃんの為にもポジティブになりたいと思います❗️がんばります‼️

    11月中旬、出産予定なので色々、風邪には気をつけたいですね泣

    そうなんですね!早産になりやすいという記事をみたので💦

    たんたんさんのお子さんも早く穴が塞がる事を願ってます🍀

    • 55分前