
妊婦健診で子宮頸管長が前回よりも伸びましたが、測定した医師が異なるため、どちらかが誤っているのではないかと心配しています。
今日は妊婦健診でした。2週間前の子宮頸管長は3.2mmだったのに、今回3.95mmでした。前回と今回、別の医師が測定してくれたのですが、どちらかが測り間違えてますよね?🤔
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

ママリ
測り方によって誤差はあると思いますけど、安静にしてたら一時的に伸びることもあるし、測ったときにお腹が張ってる(張り気味)がそうでないかでも変わるので、測り間違えだと断定することはできないと思いますよ。

👧👧
測り間違えというよりも、医師によって測り方が違うだけだと思います😉
どっちにしても十分長さがあるので心配するレベルじゃないですよ😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🍀
どこを起点として測るか…でしょうか🤔3mmをきっているかと思ったので、安心しました。- 8月19日

はじめてのママリ🔰
測り間違えというよりも、同じ医師が同じように測っても、張りがあるかないかでそのくらいの誤差は出ますよ。
いずれにせよ短くないので大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
仰るように、2週間前に測った時は張っていました〜😭
このままキープしたいです!- 8月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🍀
たまにのお出かけくらいで激しく動き回ることはないですが、たしかに、2週間前に測ってもらったときは張っていました!!😲
ママリ
3mmではなく3cmですかね?
3mmなら動けるレベルではないので😂
32週32mmならちょっと不安ですけど34週39mmで張りが多いわけではないならとりあえずは安心できる長さだと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
失礼しましたー!!!3cmですね😂😂😂
1時間に3回程度張っていますが、計画分娩で入院まであと3週間なので、なんとか頑張りたいです!
ママリ
計画分析なんですね!
それなら私だったらもう少しだけ我慢してなるべく安静にしておきます🥺♡