「家族・旦那」に関する質問

1歳9ヶ月の子が胃腸炎と診断されました。 今週末に義実家に帰省予定で新幹線も予約済みです。 保育園も水溶便が出ているうちは登園不可で行けていません。 旦那にいつまでに治らなかったらやめる?と聞いたら ・熱もないし元気だし行く ・両親が会うのを楽しみにしている→新幹…
- 旦那
- 保育園
- 新幹線
- 産後
- 義両親
- 熱
- 息子
- 男
- 1歳9ヶ月
- 帰省
- 義実家
- 胃腸炎
- 義父
- 義家族
- はじめてのママリ🔰
- 3

うちの旦那なのですが、これって普通ですか? いろいろありますが直近であった話しをします。 私が家事をしている時に娘がパパに絵を描いてもらってました。普段は無視率が高いのですが、自分1人の用事がある日だったのもあり描いてました。 そこまではよかったのです。 ですが…
- 旦那
- 家事
- 車
- パパ
- 遊び
- ゲーム
- ラック
- 家族
- 体
- 大泣き
- 会社
- 買い物
- 施設
- 公園
- うなり
- ショッピング
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 2




モヤモヤ聞いてください。 昨日義母に会いに行ったらマスクをしてました。(いつも) 旦那がマスクしてたら顔覚えてもらえないよと言うと孫の為だよ!コンビニとかで私が移っちゃってたらどうするのと。 義母は仕事してないので買い物くらいしか出かけません。 ここまではいい…
- 旦那
- 保育園
- 面接
- 義母
- 親
- 遊び
- 熱
- 外出
- 夫婦
- 二重
- 買い物
- 外食
- コンビニ
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 1

みなさんは、老後をどこで過ごすか、どこで死ぬか、みたいなことを具体的に考えたりしますか😅? 私はもう40代で人生折り返し地点で、ここ数年身内が複数亡くなったりして、最近よく考えます。 私は今は実家と離れた場所に住んでいますが、夫が定年になったら地元に帰ろうと思っ…
- 義母
- シングルマザー
- 男の子
- 夫
- 体
- 同居
- 田舎
- 義姉
- はじめてのママリ🔰
- 8


旦那さんが土日祝日休みの方、月に何回くらい家族揃って外に出かけますか? レジャーだけでなく公園でも外食も含めてです。 うちは土日全員休みなのに旦那が疲れてるからといって基本昼寝がゲームで家にいます。買い物にはいってくれますが(自分の好きなつまみなど買いたいため)…
- 旦那
- 自転車
- 無料
- 遊び
- ゲーム
- 昼寝
- 友達
- 家族
- レジャー
- 買い物
- 公園
- 外食
- 憂鬱
- ママリ
- 4





4歳の男の子がいます。 私が夫についつい小言を言ったりしてしまうため、 息子は夫を敵認定していて、ママを守ろうとして 夫にパンチしたり、「お菓子もパパにはあげないよ!」と 意地悪を言ったりします。。 私のせいで息子の性格を歪ませてしまった気がして もちろん息子には…
- 旦那
- 男の子
- 4歳
- 夫
- パパ
- 息子
- お菓子
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 3

長くなりますが、相談させてください。 今朝、義父から昨日義母が入院したと夫に連絡がきました。 義母は昔から義祖母(父方の母)との関係や色んな事でストレスを抱え、数年前から気分が落ち込んだ時には薬を大量に服用したり刃物を持ち出したり物を壊したりなど取り乱して義父に…
- 病院
- 義母
- 症状
- 夫
- 家族
- 服
- 結婚
- 義父
- 義祖母
- はじめてのママリ
- 1

私が2歳の時に母は離婚、実家に戻り10年以上祖父母宅で暮らしていました。その後母は再婚して私たちは祖父母宅を出ました。 母と2人で暮らしたことないし、母はワンオペシングルで生活してきていません。 私も離婚することになりこれからの話し合いをしています。 母も再婚しまし…
- 2歳
- 生活
- パート
- 友達
- 離婚
- 専業主婦
- 再婚
- 引っ越し
- 別居
- はじめてのママリ🔰
- 2

旦那が自営でダンプの運転手をやろうかと思ってと言って来ました!理由は年収アップと一緒に働きたくない人が居るためと家族の為だそうです。 話しを聞いたら上手い話ししかしなくてデメリットの話しなんて全くしなくて給料上がれば気持ちに余裕が出来て夫婦喧嘩もしなくなる。と…
- 旦那
- 生活
- お金
- 家族
- 年収
- 夫婦喧嘩
- 離婚
- 年金
- 給料
- 初めてのママリ
- 4




夫が、育児のストレスで胃が痛い。穴空いてるかも。胃潰瘍かも。ってぐったりしてるんですが、 「じゃあ、(趣味の)遊び行けないねぇ」って言うと「それは行ける!行ってきていいの!?」って元気そうでした。 育児疲れは本当だとしても、胃潰瘍ではありませんよね?笑 普段平日私…
- 寝かしつけ
- 義母
- 育児疲れ
- 夫
- 遊び
- 映画
- お金
- トイレ
- トマト
- 2

実母と同居で この物価高で生活にかかるお金は全て我が家持ちで家事も洗濯以外はほぼしてくれません。 子供の面倒もよっぽどのことじゃないとしてくれないので 子供達も全く懐かないです。 だいぶ迷惑かけられてると思いますが 今まで「ありがとう」「ごめんなさい」の一言も…
- 家事
- 生活
- お金
- 洗濯
- お菓子
- 光熱費
- 食費
- 同居
- 実母
- はじめてのママリ🔰
- 2



生活費について。 旦那単身赴任で週末のみ帰ってきます。 我が家旦那から生活費もらうスタイルで (持ち家、支払いは全てこちら。) こちら32万旦那14万です。。 決して口座を渡してくれません。 旦那多すぎませんか? 税金やら車2台分、住宅ローン含め支払い全てありますよ? 旦…
- 旦那
- 住宅ローン
- スタイ
- 車
- パート
- 会社
- 生活費
- 離婚
- 教育資金
- 家電
- 単身赴任
- 家賃
- コパンちゃん
- 1


これは私の愚痴です。 一ヶ月の息子がいます。 旦那は可愛がってくれるんですが 家事や夜泣きなどは全くやってくれません。 仕事が調理師で帰ってくるのもまばらで 基本的に遅いです。なので、しょうがないって 割り切って夜泣きはやっています。 でも、それでも睡眠不足や慣れな…
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 家事
- 育児
- 結婚式
- 夫
- 洗濯機
- 息子
- 睡眠
- 寝不足
- ギャン泣き
- マカロン
- 1


産後1ヶ月です 育休1年あるのに、旦那から いつ働き始めるのか何度も催促され鬱陶しいです 理由が育休中は満額お金が手に入らないかららしいです もちろんそれは妊娠中から言ってましたし 裕福な生活はできないけど 生活は成り立つから出産しています なのに旦那は私が家事と…
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 育休
- 赤ちゃん
- 家事
- 片付け
- 子育て
- 親
- 産後
- 妊娠中
- 育児
- 生活
- モラハラ
- 出産
- お金
- お弁当
- 体
- 上の子
- 資格
- 時短
- 産褥期
- 仕事復帰
- おかず
- 借金
- 結婚
- 給料
- ゆう
- 3
[家族・旦那]カテゴリの
質問ランキング
家族・旦那人気の質問ランキング