※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙺&𝚈らぶ♡
家族・旦那

旦那の「離婚」の発言が気になり、同居生活でのストレスや義母との関係に悩んでいます。皆さんは同様の経験がありますか?

皆さんは旦那さん言われてずっと根に持ってる発言はありますか?

私は8年程前に、同居をするかどうかってなった時に、旦那に「もし私が同居を断ったらどうする?」
「うーん、何回か話し合って話し合ってそれでもダメなら離婚かな」と。

確かに、旦那とは赤の他人。 でも、離婚ってワードが大きく、それからは頭の何処かに離婚は有り得るって思い、今まで来ました。

今は同居もスタートして、やっぱり疲れるし義母を我が家に出迎える形なので、余計に今までの流れも変わってきてます。 色々とあり、あの発言について聞いてみると、案の定軽はずみの発言だったみたいです。

けど、私らは捨てられる! 何かあれば義母が守る! 私ら〈義母なんやなぁって、そんな様に8年を見てきて謝って貰っても中々気持ちの切り替えって難しいです。

義母は旦那が私にそんな発言をしてなんて知らないので、色々と旦那を頼ろうとします。 見ててそれも腹たってきます。 心の何処かで「貴方が居なければ、同居はせんで良かったし、嫌な思いもしなくても良かった!」って思ってしまいます。

コメント

ポムポム

迎えいれる同居は嫌ですよね、、、
その前にちゃんと話し合えましたか?
なんなら、こっちから離婚切り出したいですよね、、、
迎え入れ同居ほど嫌なものはありません。
精神的におかしくなりそうだと旦那さんに伝えてみてはいかがでしょうか?

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    正直、離婚発言に関しては墓場まで持っていこうって位言わないつもりでした。 日々の役割?については話し合ったことはあります。 それくらいです。

    例えば、旦那は夜勤がある仕事なんですが、夜勤前の昼食は今まで自分で用意してたんです。それでお互いのバランスは取れれて大丈夫なんですが、無職の義母は毎日暇なんでしょうね。 漬物を用意したり、1品用意したり… 旦那は最初断ってたようですが、受け入れるしかないという感じだと思います。 親と子ですよね…。 完全同居だと、そういう所にも目が行ってしまって、旦那に対してもゲンナリします。 育ってきた環境何でしょうね。 旦那に伝えても、義母には伝わらないと思って、黙ってしまいますね💦

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

あり得ないです、旦那さんは誰と結婚したの?一番大切にするべきは奥さんでしょ?って思っちゃいました!
マザコン息子と、いつまでも息子から自立できない母親って感じですね、失礼ですが旦那さんと義母さんにドン引きです。

うちも産後に夫が義母の肩を持つ言動ありましたが、家出ました。
今となっては完全にわたしの味方で、義母は拗ねてるようですが、当たり前やろ!って思ってます。

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    分からないですが、授かりだったので考えが甘いんだろうなぁって思います💦 親子2人で暮らしてきて、突然の結婚だった訳ですから、親子離れは難しいんでしょうね。

    離婚発言も謝ってくれたとは言え、義母はそんな事知らないので、旦那が平日休みになるとランチとか行きますよ!
    私は仕事があるからって割り切っては居ますが、一緒に暮らしてるだけでは無くて、わざわざ2人の時間も大事にするの?って心の中で寂しさもあり、いつまでも息子なんだなぁって引いてる自分が居ます。

    考えてもキリがないのは分かってますが、私が居らん方が平和なんやろうなぁって考えちゃう時もあります。

    • 6月23日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    家出は中々の行動力ですね!
    凄いと思います。

    いつまでも、子離れ出来ない親は絶対に上手くいかないですよね。
    世帯を持ってる訳ですから、1歩2歩、離れて関係をとるのが平和になりますよね。

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

ありますあります!!
産後退院してすぐの頃、急に旦那が犬の散歩行かなくなったことがあって。
私が行かないの?と聞いたら鼻で笑ってお前が行けば?って言ったんですよね。
妊娠後期からずっと夫婦仲微妙で、その頃も会話ほぼなくって。
ブチギレて私が新生児抱っこして犬の散歩行きました。旦那には家事しないなら育休切り上げろって言って仕事行かせました。
今思い出してもむかつきます。許してないです。
ほんと嫌いです。子供は可愛いのでそれとこれは話別ですけど。

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    そんな急な態度はウザイですよね。
    ワンチャンとは言え、家族なんだし…

    義母も無職なので、余計に暇なんでしょうね。旦那が仕事休みとなればモーニング兼ランチに行こう!って誘ったり…
    私はフルで働いてるので、そんなじかは当然ないので、余計に無くて夫婦の時間も合わないので尚更です。

    難しいですよね💦

    • 6月23日