※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の不倫に関して、相手の旦那から700万円の請求があり、過去に50万円を支払っています。夫は弁護士を立てる予定ですが、減額の可能性や相手女性から慰謝料を取ることができるか教えてください。

夫の不倫で相手の旦那から、婚姻関係の破綻、精神的苦痛、探偵費用の請求で700万きました。
2年前に2人で示談金の一部として50万払っています。その件に関しては何も触れられておらず。
その際にも、私にバラす、職場にバラす等言われたそうです。そして女の連絡先等その場で消せと言われ消去したので何も残っていません。
その後結局私にもバレたのですが、夫と相手の旦那はやり取りをしていたので私に女の連絡先を教えるか旦那から私に連絡かをお願いしたら、それから音信不通になり、現在です。
さすがに払えないので夫も弁護士をたてますが、減額できるのでしょうか。
そして何もない私は女から慰謝料取る事は可能なのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり詳しくありませんが、友達が不倫して相手の奥さんから請求されて支払いしたことがあるのでママリさんから向こうの女には請求はできると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    請求出来るといいのですが…

    • 6月23日
ママリ🔰

相手は離婚するけど、ママリさんは離婚しないということですね。
ママリさんも相手の女性に慰謝料の請求をすることはできますが、離婚に至った相手側とはもらえる額に違いがあります。
弁護士を立てると700万から減額されておそらく最終的には300万ほどで落ち着くんではないかなと。

ただし、相手は離婚してますから
◯ママリ旦那→相手旦那300万(予想)
◯相手女性→ママリさん50万(予想)

という感じで、相手の女性とのやりとりは、相手の旦那さんに支払うのとは別の話です。

不倫の時効は3年なので、ママリさんも相手の女性への請求をするなら急いだ方が良さそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね。早くしないとあと半年…
    私も結局は300くらいで落ち着くかとは思っているのですが、相手がお金に執着のある方かと…色々自分が良いようにしてるだけかななので、すでに50万払っている事は伝えてないのかと思っています。
    そして私にバレて自分はこれ以上お金を巻き取れないと思いこうなったのかなと…

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

うちは弁護士立てて減額しましたよ。500万請求されて、弁護士さんは払わなくていい位だけどって50万で判決でました。
私が相手の女には慰謝料貰ってません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    500万を50万ですか⁈…差し支えなければどんな内容で500万になったのか簡単に教えていただけますか?

    • 6月23日