「授乳クッション」に関する質問 (170ページ目)



生後31日目の女の子を育てています。 あまりお昼寝をしない子で、かつ抱っこじゃないとダメな子なので、日中ほとんど手が離せず何もできないし手や腕がとても疲れてしまいます…。 コニー抱っこひも、赤ちゃんがグッスリ寝てくれると評判を目にし、期待を込めて購入してみました…
- 授乳クッション
- お昼寝
- バウンサー
- 抱っこひも
- 赤ちゃん
- めらにー
- 3

二人めの子の服やっと水通しした。娘の服と並んだ新生児の服、なんかいいね! 今日もパパに娘の寝かしつけしてもらって、いよいよ入院準備だ~ あとは買い忘れてた授乳クッション買わなきゃ。
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- 新生児
- パパ
- 服
- ゆたん
- 0



もうすぐ生後5ヶ月の男の子を育ててます。日中は、ほぼ抱っこ紐です。寝て置いてもすぐ起きます😭 夜も何度も起きるから、すぐ乳を差し出してしまいます。夜は授乳すると寝ます。 昼寝、ちゃんとさせた方がいいと思いますが、抱っこか、授乳しながら授乳クッションの上か抱っこ…
- 授乳クッション
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- 男の子
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 7

【寝かせ方について】 生後28日目の女の子を育てています💡 今すごく悩んでいることがあって、皆様からアドバイスを頂ければと思っています😣 子どもが寝るとき、普通はベビー布団に寝せると思いますが、背中スイッチ発動するのか、布団が寒いせいもあるのか、なかなか寝てくれませ…
- 授乳クッション
- ベビー布団
- 女の子
- 背中スイッチ
- 生後28日
- ラネア
- 3


生後3ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけは昼(たまに抱っこフラフラしたら寝る)も夜もおっぱいなんですが、あまりよくないのでしょうか?すぐ寝てくれるから甘えてしまってます😖 ちなみに添い乳ではなく授乳クッションであげて寝たら布団に寝かせる感じです。完母です。
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- りっき
- 3


新生児ももうすぐ終わり。 おしっこでオムツがぬれると 泣き始める我が子。 なのにお昼寝してるときは 眠気が勝つのかオムツパンパンでも 母のお腹と授乳クッションに挟まれて ぐっすり☺️💗 あー可愛い🥺✨
- 授乳クッション
- オムツ
- お昼寝
- 新生児
- おしっこ
- sue
- 0





里帰りのときってなにもっていけばいんですか?? 自分の着替え、赤ちゃんの着替え チャイルドシート、授乳クッションはもっていきます。 ある程度のものは実家にはあるとおもいます。
- 授乳クッション
- 着替え
- 里帰り
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- める
- 3


すみません、半分愚痴になりますが聞いてください。 生後1ヶ月の初めての子を子育て中です。 赤ちゃんが全然寝てくれず…。日中ずっと、授乳→赤ちゃんがうとうと→げっぷ→布団に下ろす→5分保たずに泣く→おむつなどのチェック→泣き止まず授乳 を繰り返しています。 ラッコ抱きや授乳…
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 子育て
- むーさん
- 7










夜寝る時は授乳クッションの上じゃない方がいいでしょうか? 今、寝かしつけてやっと授乳クッションの上に置けて寝ているのですが、やはり授乳クッション取った方がいいですかね💦
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- ほんちゃん
- 1

ゲップについて。悩んでいます。以前も相談させていただいたのですがとても気になってしまいまた相談させて頂きます。 生後3ヶ月半になる女の子なのですが、夜寝る前のみミルクをがっつり飲ませています 大体120から140です。 日中は平気なのですが夜はゲップを出そうと授乳クッ…
- 授乳クッション
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 女の子
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「授乳クッション」に関連するキーワード