※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

授乳クッションって必要でしょうか??買うかどうか悩み中です(ノ_<)

授乳クッションって必要でしょうか??

買うかどうか悩み中です(ノ_<)

コメント

ぽん

抱き枕が授乳クッションになるもの使ってました!
あれば便利ですが、なくてもいけるの思いますよ!

  • momo

    momo


    コメントありがとうございます!

    なるほど!
    参考になりました!

    • 5月5日
フーカ

産後に必要になってからで大丈夫だと思います!
私は入院中に貸してもらって便利だったので、退院後に購入しました😀

  • momo

    momo


    コメントありがとうございます!

    なるほど!
    入院中に確認できるか今度聞いてみます!

    あってやっぱり便利だったらamazonとかで産後に買えばいいですね!^ ^

    • 5月5日
deleted user

私は必要でした💦
安いもの使ってたんですが
息子が飲んでくれなくて病院の母乳外来に行ったら
授乳枕変えなさい~😃と言われ..
帰りに新しい授乳枕買って帰って授乳したら
それ以来息子が飲んでくれるようになりました😱💓
あとお子様が大きくなると授乳枕あった方が肩も凝らないしいいですよ!
病院で入院中になくてもいけるかないと辛いか
ご自身で判断されて、退院までにご主人や周りの方に買ってもらっても
全然遅くないと思います😊

  • momo

    momo


    コメントありがとうございます!

    詳しく、とても参考になりました!
    とりあえず急ぎ要らないみたいで良かったです!

    後から必要だったらネットでぽちります^ ^

    • 5月5日
w

私は買わなくてよかったと思いました。
産院で授乳クッションがそれぞれの部屋についてたのでそこで試しに使ってみるとどうもやりにくくて😅
こればっかりはやりやすい人もいたりとするのでなんとも言えませんね😅

ままり

あった方が便利だとは思ったのですが、結構大きいしあまり物を増やしたくなかったので買いませんでした😅
なくてもなんとかなってます☺️

deleted user

必要ないかと思います!
私の子は生まれてすぐNICUに2週間ほど入院していたんですが
本当に生まれてすぐのその2週間くらいは
病院に置いてある授乳クッションを使用しましたが
お家に帰ってきてからは一切使ってないです☺️

使わないと授乳できないくせがついてしまうと
外出したときとか大変かなと思います!

deleted user

妊娠中から抱き枕として使えるものを買って、産後は授乳クッションや娘がおすわりするときのクッション、また今回の妊娠で今は抱き枕として使ってます。

ないならないでなんとかなりますけど、わたし的にはあると便利でした。

りんご

枕を使ってました!(笑)

授乳クッションあると便利だとは思いますが、のちのち邪魔になるかなと思います💦

ふー

生まれてからで十分かと
2人とも母乳ほぼです完ミにすぐなったので

momo



皆さまへ★

コメントありがとうございます!

やはり、必要だったらその時買うで良さそうとわかりました!

アドバイス頂き参考になりました!^ ^