
コメント

はじめてのママリ🔰
私はそういう時バウンサーによく寝かせていました!
1度起きちゃってもユラユラ揺らしてたらまた寝てくれること多かったです💡

ままり
頭の下から手を抜く時に起きることが多いので、授乳枕を使っています!
あとは吐き戻し防止クッションに寝かせています。少し斜めになっていて、お尻が下がって身体が丸くなるので、ベッドに寝かすよりも起きにくいと思います^ ^
-
ちー。
授乳枕とはどんなものでしょうか?!調べても出てこなくて…
ネオママイズムに寝かしているので傾斜は少しついてるのですがもう少し丸くしたほうがいいのでしょうか- 6月7日
-
ままり
ママの腕に着けれるようになっているベビー枕です^ ^
でも普通の枕を赤ちゃんの頭に当ててそのまま抱っこでもできますよ〜
私はJeinjenaのクッションを使っています^ ^- 6月7日

はじめてのママリ🔰
そのまま授乳クッションの上で抱っこしながら寝かせてます😂
もしくは抱っこで寝かしつけてベッドで寝てもらいます!
-
ちー。
クッションの上で寝かせた場合、ベットには移動しないですか??
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
はい移動せずに私はソファで座ってスマホ見たりしてます😂
- 6月8日

ママリ
昼間は授乳クッションの上で寝落ちした時は、
そのまま座った状態でスマホ見たりするか、
私も昼寝したい時は一度抱っこして、コアラ抱っこか腕枕で寝てます🐨💖
夜は新生児の頃から授乳後スワドル着せて1度置いてたら
少しずつ自分で寝るようになりました!なので夜はほぼセルフでたまにトントンです!
-
ちー。
スワドル挑戦してみます!!!ありがとうございます!!
- 6月8日

はじめてのママリ🔰
授乳後クッションの上で寝る→ 10分くらいそのまま→ ベッドに移す→うにうにして泣きそうになったら両手を軽く抑える
私は夜はこうしてます!
-
ちー。
試してみます!
- 6月8日
ちー。
夜の寝かしつけの時はどうしてましたか??