女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
そろそろ2人目を…と考えていたタイミングで 仕事の店舗移動、、、 職務内容も全く違う業務に… 某カーディーラーで働いています。 9月で2歳になる息子は完母で育ててました。 ずーっとおっぱいマンで保育園に通ってる昼間は我慢できるけど私が帰るとおっぱい!!って感じだったので…
生後3ヶ月の子どもを完母で育てています。 育休中ですが、医療関係なのでコロナのワクチンを今月末に打つ予定になっています。 授乳中でも問題ないとの情報を得て、打つことを決めたのですが、正直本当に大丈夫なのか不安です。 また、因果関係は不明ですが亡くなっている方もい…
新生児のお子さんがいる方で完母の方、1日どのくらい吐きますか?
生後3週間の子がいます! 先週の2週間検診の時は33.5g/日のペースで赤ちゃんの体重が増えてました(完母) しかし今日、1週間ぶりに家で測ってみると、1週間前からほぼ増えていませんでした。 母乳が足りてないということでしょうか? ミルクを足した方がいいと思いますか?その…
日中働いてて疲れてるからたまには1人で寝かせて欲しいって言う旦那 気持ちはわかるしそうしてあげたいのに え、私は夜中3時間おきどころじゃなく起きて起き上がってオムツ替えておっぱいあげてんのに?代わって欲しくてもミルクにしてもおっぱい張るからまるまる休むとか無理な…
生後1ヶ月の3人目育児中です! 今のところ完母ですが、最近おっぱいをすぐにくわかないし、咥えてもチュパチュパと音を立てていて空気を吸っているような感じでちゃんと飲めていないような感じのうえ、そのせいか、何度もおっぱいから口を離したりします😞 チュパチュパの音が聞こ…
一人目完母だった方 ふたり目どうしましたか?? 産後入院中は混合でした! 後々息子は7ヶ月ころに 乳アレルギー発覚しました 二人目もなる可能性は なくはないですよね💦💦 一人目一歳半の男の子で とにかく動きたがりです 抱っこマンではないのですが 妊婦中大変でしたか??
1ヶ月半の女の子ベビーです👶! 母乳&ミルクの混合で、 今まではミルク寄りの混合でした! 母乳は時間が長すぎても 赤ちゃんが疲れてしまうかなぁと思い、 5〜10分ずつを両側でミルクにチェンジ! と言う感じにしていました。 最近は母乳が少し出てきたのか、 片方の5-10が終わ…
8ヶ月になった息子の離乳食です🙇♀️ お粥→40〜60g (麺類は30〜40目指し中) 野菜 3つは摂取 一つ20gからと本で見たのでトータル50くらいはとれる様にしている。 タンパク質 15〜20g トータル 120〜150gです。 今は完母 これからミルクを混合していく予定です。 少…
悩みます。 1人目が完母でした。 初めての子育てで、なんとなく漠然と母乳がでない体質だと思っていたら出産翌日から出て入院中はガチガチパンパンでした。 せっかく出るなら完母でと母乳過多で、最初は大変でしたが10ヶ月まで授乳をしました。 夜間も頻回でなく、断乳も割とス…
完母の方に質問です。 生後2ヶ月になったばかりの女の子で、完母で育てています。 最近は夜間長いときで4時間半は寝てくれるようになり、とても助かっているのですが 授乳間隔が2時間半〜3時間を過ぎると、おっぱいがガチガチに詰まります... 痛みで起きて結局 起こして飲…
只今2ヶ月半です👶 ここまで完母で育ててきましたが、母乳量が減っているように思います。 新生児の頃は夜間もよく泣き2、3時間ごとの授乳をしていましたが、2ヶ月前くらいから夜は徐々に間が空いていき、長いときは6時間くらい寝ています。 今回は上の子の世話などがあり、絶…
昨晩上の子が熱性痙攣になり救急車で病院に行き、そのまま入院になりました。 下の子が完母でどうしてもミルクが飲めないので、付き添いを母と交代してもらいわたしは家に帰ってきました。 現在下の子も38℃くらいの熱があり、母乳は飲んだのですがぐったりしています... 一晩母乳…
ほぼ完母です。体重が1ヶ月ぐらい横ばいでなかなか増えません💦母乳はしっかり出てると思うんですけど… 成長曲線は真ん中よりすこーし下くらいで問題ないみたいですが、増えないのが気になります💦
3ヵ月の娘の完母のミルク拒否について 少ししか回答がつかなかったので 回答欄ひもう一度質問載せます🥲 温度もしっかり合わせてますが飲みません。
産後の乳(完母)の経過について 完母です。どちらかというとよく出る方です。同じような方に、これからどう変わっていくのか経験談をお聞きしたいです。 ・産後すぐ・・・舐める程度?とにかく吸わせる。飲んで30g。 ・産後4~6日・・・生産のピーク。わけもわからず、カチカチゴリゴ…
赤ちゃんの生活リズムとお風呂の時間帯ついて教えてください。 生後1ヶ月と1週間の赤ちゃんを育てています。 夫が朝早くから夜遅くまで仕事のため、 ワンオペです。完母です。 病院からの許可も下りたので、沐浴卒業か継続か悩んでいます。 現在の生活リズムは、 7:00〜8:00頃…
おっぱいが詰まりすぎて、完母から完ミにされた方いますか? 出産後はおっぱいを吸うことが出来ずに母乳外来に通って直母できるようになり、おっぱいもよく出るようになりました。 なにより初めての育児でバタバタでミルクを作る、消毒が面倒すぎたのもあります。 4月から完母に…
今生後26日目の新生児を育てています。 完ミの方、もしくはその状態に近い混合の方 教えていただけたらと思います! 今完ミにしようかとても悩んでいます。。 母乳はしっかりでるのですが(上の子は完母でした) 結構産まれてすぐから直母拒否がひどくて 色々試しましたが改…
完母で初産の方、経産婦さんでしたら1人目のお子さんの時、生後1ヶ月半くらいの時は授乳時間を夜中、昼間、3時間くらいで起こして授乳してましたか? YouTubeで母乳の分泌量を増やすには初産の方は特に100日間は3時間以上空けない方がいいというのをみました。赤ちゃんの体重増加…
もうすぐ3ヶ月になる娘を育ててます 少し前に体重を測ったら7キロ超えていて、今まで完母で育てていましたが、私が服薬することになりその間だけミルクでと医者に指示を受けました ミルク缶には2〜3ヶ月は平均体重が5.6キロで1回120〜160㎖と書いてありました。 3〜5ヶ月の子で…
母乳についてです。 上の子は完母だったのですが、 今、生後6日目の子は吸い付きがうまくいかないのか、 おっぱいは、パンパンで、でも吸ってもらってもあまりすきっきりせず…張ったままです。 もうずっとおっぱいを欲しがって、 ずっと、吸っている状態です。 おっぱいもずっ…
ミルク拒否で困ってます。 もうすぐ3ヶ月の娘を完母で育ててます。 保育所の1歳入所が難しそうなので6ヵ月で保育所に入所して仕事復帰したくて、ミルクに慣れてもらおうと思ったのですが飲みません💦 哺乳瓶が嫌なのかと思ったのですが、搾乳したものはゴクゴク飲みます、、、 ミルク…
産後の生理が9ヶ月経ってもまだ来ないのですが、 これは普通のことなのでしょうか?? 完母だと生理再開が遅いのですかね? 産後の体調が9ヶ月経ってもあまり良くなくて 体重も58キロから38キロに落ちて、 毎日体調悪いのですが、同じ方いますか🥲 なんかの病気ですかね、、、
完母の授乳間隔について 明日3ヶ月になる男の子がいます。 毎晩よく寝てくれます😭 昨日は9時半ごろに子供達が寝て… 私も12時ごろに寝て… 気づいたら7時😲 その間子供達も起きません。 息子に10時間も授乳していませんでした。 たまに私が3時、4時ごろに寝る日があり、 その日はお…
もうすぐ3ヶ月になる娘の授乳についてです。 生後1ヶ月になる頃、桶谷式に行き母乳の出をみてもらった所、完母でいける、差し乳になっている、と言われ完母で過ごしていました。 2ヶ月半になる頃に体重を測るとあまり増えが良くなく1日/18gでした...。 しかし、娘は授乳間隔は3…
生後5ヶ月 完ミの方、スケジュール教えてください。 生後5ヶ月になり、離乳食を始めると同時に完母よりの混合から完ミになりました。徐々に母乳の回数を減らし、ここ2,3日は夜間だけ母乳をあげていたのですが、やはり母乳が減ってしまい、早朝(5時前)に起きてしまいます。泣…
私自身の事なのですが、夜全然寝付かず眠れず悩んでいます。目を瞑って横になっているだけです。まだ授乳中なので睡眠薬が飲めず、子供も離乳食をあまり食べない、粉ミルク・哺乳瓶拒否で完母の為薬を飲んで搾乳で母乳を捨てる事も出来ずです。何かいい方法知ってる方いらっしゃ…
母乳が足りてないことがショックで ただただ悲しくなります。 上2人の子は産後すぐからずっと完母でした。 入院中から母乳の出がよく、 ミルクを飲ませることなく育てました。 現在、生後1ヶ月の娘も産後すぐから母乳が分泌され 入院中も母乳をあげていましたが 退院前の体重…
産後1ヶ月で生理再開したのですが 生理予定日から1ヶ月とか2ヶ月遅れるのですがこれは普通でしょうか? ちなみに完母です! 生理不順なのかなと思ったり、病院に相談してみようかなと迷ってます。
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…