
娘のミルク量について迷っています。体重や月齢に合わせるべきか悩んでいます。足りないようなら追加しても良いでしょうか?
もうすぐ3ヶ月になる娘を育ててます
少し前に体重を測ったら7キロ超えていて、今まで完母で育てていましたが、私が服薬することになりその間だけミルクでと医者に指示を受けました
ミルク缶には2〜3ヶ月は平均体重が5.6キロで1回120〜160㎖と書いてありました。
3〜5ヶ月の子でも平均体重が6.8キロ、1回200㎖とのことで、体重に合わせるべきなのか月齢に合わせるべきなのか迷ってしまっています
どうしたら良いでしょうか😢
いまは、ミルク160㎖飲ませてみて足りていないようだと+100作って満足気になるまで飲ませてます
50くらい残すかなーって感じで多いと210㎖以上飲んでることになります
母乳の時は片乳5分〜7分 両方で15分位吸ったら満足してます!
あと何日かのことだから気にせず満足するまで飲ませても良いのでしょうか??
- 🐰(4歳2ヶ月)
コメント

さっち
一回量が少し多いようですが、回数はどうですか?
トータル量を超えないように合わせたら問題ないですよ😊
🐰
1日6回から7回です!
大丈夫ですかね😅
さっち
私の手元にあるミルクでは3ヶ月は一日1リットルを目安になっているようです。
母乳とは違い、ミルクは規定量以上だと赤ちゃんの体に負担がかかりますので、おしゃぶりなど活用して規定量を超えないようにしたほうが宜しいかと思います💦