女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子どもが通う学研教室が、私語でうるさいです。 本人は気にしてなさそうなので、そのまま通うか教室変更するか、、私が気にしているだけで子どもの教室を変更していいものなのか。ずっと考えています。 先生は、毎回毎回注意されています。 学研や公文だと、こうなることもあるん…
イオンの中にある学研、めばえ教室の無料の知能検査を今日の午後受ける予定でしたがこどもが風邪を引いてしまい行けなくなりました。電話番号が平日しか繋がらないフリーダイヤルしかわかりませんが学研から電話来るの待ってて良いですかね😭イオンのサービスカウンターにも電話し…
年長さん以上のママさんに質問です! こどもちゃれんじ、Z会などの通信講座と 公文、学研などの通う教室を併用されてる方いますか?
小学3年生の子がいます(4月で4年生)。 漢字テストが60点など、壊滅的に悪いです💦 間違った箇所は都度、直させています。 算数や理科などは100点があったり、漢字ほど悪くはありません。私が働いているため、学研とチャレンジ(紙式)をやらせてはいますが、なかなか見てあげ…
年長さんで、幼稚園でしてくれる学研に入会 してましたがママ友に聞いたら 入ってるこ全然いなくてお勉強習ってない子でも 入会考えたことなかったとか言われびっくりして🥺 わたし的には皆入会するイメージだったので💦 私的には息子は家ではお勉強しない お友達と一緒なら頑張…
年少さんから学研通っている方いますか?🤔
学研のすてきな先生のエプロンって個人購入は出来ますか?
3歳の誕生日にブロックを考えてます。 オススメありますか? 学研とかですかね?
4月から年長。 子供に約1年遅れの軽度の自閉スペクトラムがありますが、くもん、学研、そろばんのどれかに通わせたいと思ってます。 今、ピアノと習字をやっていますが多動はありません。 くもん、そろばん、学研のメリット、デメリットを教えてください☺️ ついでに月謝はクレ…
【七田式プリントか学研教室か】 初めまして! 姉に七田式のプリントAをいただいたので、4月から年長になる子供とやってます。 ただAは対象年齢2歳半~4歳って書いてあってめちゃくちゃ驚きました!!レベル高いっ!て。 年長になったら、学研をさせる予定でいますが、七田式も…
1歳10ヶ月の息子がいます。 保育園には行っていません。 オススメのおもちゃなどありましたら 教えてください🙂 今は、レゴデュプロと学研のブロックを 持っています。
落ち込んでます💦励まして欲しいです💦 最近まで習ってた公文は、やめるし (子供に合わなかった) 4月からの保育園は、私は無認可の英語保育園に通わせるつもりだったけど、 アットホームな雰囲気の認可に受かったので、主人の勧めで、認可になりそうです💦 3歳でお勉強に力を…
年長さんから幼稚園で学研を申し込みできるんですが すごい悩んでて🤣🤣 皆さんどう思いますか?🥺 1時間週4回で7000円です
ちゃれんじを続けるか悩んでいます🤔 4月から年中で早生まれの息子、0歳からずっとちゃれんじをとってきましたが、体を動かすのが好きでワークや絵本・DVDをほとんど見ず😅 たまにハマるオモチャ教材は一定期間よく遊んだりしているのですが、そのためだけに毎月続けるのはちょっ…
子供の座学での教育は何をされて、どのくらいのお金がかかっていますか? うちは今まで何もやっておらず、先日から学研のワークとかを始めているのですが、一冊が三日ほどで終わってしまいます😅💦 上の子は次々にやりたい!って感じなので、もっと本格的にチャレンジやスマイルゼ…
公文は1日にプリント5〜10枚をこなすと思うのですが、学研は何枚くらいですか?
娘が習い事の学研の宿題をしている時に、分からなくて聞いてきた時、近くで見ていますが、答えを一緒に考えてもよいのでしょうか? 私が間違えているところを直したら、そのまま進んでいってしまうのでは?と思っているのですが。
ノイローゼになりそうです。 もうすぐ2歳半になる息子がいます。 去年引っ越してきたため周りに知り合いがおらず、孤独です。 子供広場など遊び場になるべく行っていたのですが、息子が同い年くらいの子供を怖がり、近づかれると逃げたり怒ったりするため、他のママさんと話す機…
公文と学研どちらがいいのでしょうか。 近所に公文も学研もあります。 公文はどんどん進めば自分の学年よりも上をやっているイメージですが、学研も同じような感じなのでしょうか? 公文の体験に年中さんのときに行って、まだ早いなと思い結局体験だけして入会はしませんでした…
5歳、6歳さん、家庭学習はどんな事していますか? 毎日何分もしくは週何回、月何回、塾の頻度、どこの通信講座(やってるコース)、やっているワーク(シリーズ公文学研などなど教えて下さい🍀
小学生が使う国語辞典 三省堂か学研ので迷ってます💦 来年3年生で買わなきゃいけません。 実際に子供さん使ってる方いますか?
年長の娘が幼稚園内でやっている学研に通っているのですが、4月から新しい場所を自宅近くで探すため、体験教室に行ってます。 二カ所気になって同時に体験しているのですが、初めに継続で来てる子のための、鉛筆消しゴムなどもお土産?を貰いなんだか気まずく感じています。 娘に…
ファミリーサポート利用されてるから教えてください。 小学生一年生の息子に学研教室に通わせていますが、4月から今の教室が無くなるので別の教室に通わせようと思っています。 別の場所となると学校からは歩いて行けず、行きだけファミリーサポート利用を考えています。 県内に…
来年年中です。 こどもちゃれんじを0歳からしていて継続予定 学研教室に無料体験を予定してます。 公文もあるのですが高いのと学校の授業を 大切にしてほしいのでこちらの投稿を 見た感じ学研の方がいい気がします。 Z会とこどもちゃれんじをダブルで されている方がいるようで…
今日、赤ちゃんの吐き戻しがひどく病院に行ってきました。そしたら2週間検診から3日後だったためどのくらい増えているかと母乳測定をしました。 2週間検診では体重のふえが悪く母乳の後にミルクを40から60追加を指導されました。前回の授乳から3時間半あいて8分で86出てました。…
計算が早くなる方法は、何がありますか? 子供が同年齢と比べて、数字に弱くて、簡単な足し算も手を使ってようやく…と言う感じです。公文や学研には通っていません。 そろばん塾がいいのかなと思いましたが、 そろばんがないと計算はできないですか? 道具がなくても暗算はでき…
小学生の勉強について。 3年生の長女がいます✨ みなさんのお子さんは毎日どのような内容の家庭学習をしていますか?? 我が家は、朝学習に くもんの宿題 学研のできたよ手帳と日記を本人が好んで書いてます✨ 市販のドリルもやっていましたが時間が無く今は辞めました💦 放課後 …
地方での中学受験について 自分自身が中学生の頃いい思い出がなく苦労したため、 中学受験をした方がいいのではないかと思っています。 今はワークが好きでZ会の資料請求をした際に 中学受験のワードを見ました。 地方なので選択肢はそんなに多くありません。 旦那は一般的には公…
幼稚園内の学研が2種類あり、どちらに入るか悩んでます💦 学研① ⭐︎集団学研で年少〜年長が集団でやってる ⭐︎月7500円 ⭐︎学研協会?の先生がやってる ⭐︎お友達が沢山いて、本人が学研に興味を持ち出したのはこちら ⭐︎卒園後は近くの学研教室の案内があるらしい 学研② ⭐︎個人学研…
「学研」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…