

高温期が11日しかないので、黄体ホルモン検査をしようかと思っています。 その場合は産婦人科よりも不妊専門のクリニックに行く方が良いのでしょうか? 現在はまだ妊活をしてなくて、4月に挙式が終わり次第すぐ妊活に入るつもりです。 去年の6月に検査した時にAMHが2.6しかなか…
- ホルモン検査
- 産婦人科
- 黄体ホルモン
- 不妊
- 高温期
- はじめてのママリ🔰
- 1




生理が来て明日3日目なので ホルモン検査に行こうと思っています。 今までは自己流タイミング法だったので これからは卵胞チェックでの タイミング法にシフトしたいです。 血液検査はまだしばらくいいかな、と思いつつ やっぱり早めに受けたほうがいいでしょうか? ちなみに自…
- ホルモン検査
- 生理周期
- 妊活
- タイミング法
- 卵胞チェック
- こっちゃん
- 1

今日リセットしました😭 妊活4周期目でした。 ホルモン検査は異常なし。 何がいけないのでしょうか。 卵管造影は、一人目自然妊娠で、出産後お腹の病気等してないなら、造影剤で不妊に繋がるリスクもあるからまだしなくて良いと言われました。 産婦人科へ通院しており、月1排…
- ホルモン検査
- 病院
- 産婦人科
- 排卵
- 不妊
- はじめてのママリ🔰
- 3




【チョコレート嚢胞について】 チョコレート嚢胞があったけど自然妊娠できた方いらっしゃいますか🙋♀️? 病院に行き、チョコレート嚢胞があると言われました。不妊治療専門の病院ではなかったので、卵管造影検査、ホルモン検査をして終わりました。特に異常はないので通院の必要…
- ホルモン検査
- 病院
- 不妊治療
- 妊活
- 卵管造影検査
- はじめてのママリ🔰
- 4





妊活中 29歳 2人目妊活中ですお世話に1人目はすぐ授かったので妊活が初めてです。 半年ほどできないため先月生理中にクリニック受診してホルモン検査行いました。 結果 指摘されたのは、LHが7.8ほどありFSHが5.7 AMHが5.1であり多嚢胞性卵巣症候群の可能性が高いと言われました…
- ホルモン検査
- 排卵検査薬
- 夜泣き
- 基礎体温
- 睡眠時間
- はじめてのママリ
- 1




妊活2周期目です。本当に子供が出来るのかが不安で明日婦人科に初診に行こうと思っています。一応自分なりにタイミング取って高温期入ってると思うのですがその場合初診でも黄体ホルモン検査などしていただけるのでしょうか? 初診で何を聞いたらいいのがあまりわからず何をどう…
- ホルモン検査
- 黄体ホルモン
- 高温期
- 妊活
- 婦人科
- はじめてのままり
- 2

排卵日は特定していないのですが、生理予定日2日前くらいです。今日妊娠検査薬してみた所、陰性でした。 今日婦人科に行ってホルモン検査や内診をしてもらいました。 もし妊娠している場合、内診で分かりますか??
- ホルモン検査
- 妊娠検査薬
- 排卵日
- 内診
- 陰性
- M
- 1

多治見市の中西ウィメンズクリニックで不妊治療してる方いらっしゃいますか⁉️ 私は中西で卵管造影検査まで終え、それから半年間タイミング法で通院してましたが妊娠には至らず… 夏頃に家族の事情で通院ができない周期があり、また急遽コロナのワクチン接種も重なって、気づくと…
- ホルモン検査
- 病院
- 不妊治療
- 家族
- 妊活
- はじめてのママリ🔰
- 1







