![867](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリニックで検査を受けた女性が、風疹ワクチン接種を悩んでいます。ゴールデン期を取得した後にワクチン接種で2ヶ月避妊が必要で、悩んでいます。風疹検査を先にしてほしかったと感じています。
昨年の年末にクリニックデビューしたのですが、ホルモン検査→卵管造影検査→黄体機能検査&風疹検査→精液検査を行いました!
卵管造影検査で痛みはありましたが問題なく終わり、これでゴールデン期ゲットだ〜✨と思っていたのですが、風疹検査で抗体が弱まってることが分かりました。
医師からは「次にやることは風疹のワクチン接種だね〜💉」と言われたのですが、せっかく痛い思いをしてゴールデン期をゲットしたのに、2ヶ月避妊するのは悩ましく、一旦保留にしています。(医師からは説得されましたが…😅)
もちろん妊娠した時のリスクを考えると、ワクチン接種する必要性は理解しているつもりです。ですが、ゴールデン期はだいたい3ヶ月ぐらいと聞くので、一周期目はリセットし、残り2回…と思っていた矢先に風疹ワクチンか…と悩んでいます🥲
というかこうなるなら順番的に風疹検査を先にしてほしかったな〜とモヤモヤした気持ちにもなっています😶🌫️💭笑
皆さんならどうされますか??
- 867(1歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当ですね!おっしゃる通り!
なんでその順番なんだよ!って感じですね。
私は1人目妊娠中に抗体ないって言われましたー。風疹最初にしてほしいですねえ🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
風疹抗体検査って最初にするもんだと思いますけどね💦医師が完全に段取りが悪過ぎですね、ゴールデン期もあるしひどいです😓
せっかくのゴールデン期ですが、私なら先に風疹ワクチン打ちます。万が一妊娠して風疹にかかったらと思うと妊娠中怖くてたまりません。辛いのは母親ではなく、防げるものを母親が知っていながら防がず先天性障害を持つことになるかもしれない子供が何より可哀想です。
-
867
お返事ありがとうございます🥺
段取り悪いですよね…いま私は28歳なのですが、医師からは30になってるわけでもないのに何を焦ってるの?って言われて、今すぐにでも欲しいっていう気持ちは年齢関係ない!ってムカムカしちゃいます😅💭
子供のことを考えると接種するに越した事はないって思います!- 2月6日
-
退会ユーザー
私も20代で通院したのでその言い方されました!なんか検査も本気?出してない感じですごくイライラしてました😂若いからこそすぐ妊娠しないってことは結構異常でしょと言ってやりたかったです🤭
そういう医師だからゴールデン期とかも軽く考えてるんでしょうね💦何の為に卵管造影の痛みに耐えてるのかわかってほしいもんです🤣- 2月6日
-
867
やっぱりそういう考えなんですかね…検査でも何かがかなり悪いという数字じゃないからなのか、そこまで気にするような事でもないですよ的なニュアンスで言われ、結局何が悪いのかよく分からず…という感じで🤷🏻♀️もう少し調べて行けば良かったな〜と後悔してます😭年齢のことを言うなんて、他の患者さんにも失礼だなって思いました😶🌫️
ゴールデン期のことを言うと輪をかけて言われそうなので我慢しました(笑)- 2月6日
-
退会ユーザー
そうですね、ゴールデン期のこと言ったら火に油って感じしますね🥲元はと言えば医師が悪いんですけどね!笑
病院によってすごく方針分かれますよね。でも、ここまで検査を重ねて今更転院も大変だし、数値も悪くないなら尚更ですね😭💦
今回の件も含め納得できる結果に落ち着くことを願ってます😊あとは早くクリニックからさようならできますように!✨- 2月6日
-
867
ありがとうございます😊
よく考えて決めたいと思います!- 2月6日
![めろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろん
色々検査お疲れさまです!不妊は何か原因はわかりそうですか?
私も通院して色々検査して、ってやってた時は妊娠することがゴール!に考えがちだったのですが、実はそうじゃなくて、妊娠も出産も通過点なんです。
そして風疹は感染力が強いのでもし抗体が少ないまま10ヶ月間もそのリスクを背負って、本当にマタニティライフを楽しめるか…実は私も3人目の時抗体検査してなくて、妊娠後の抗体検査査で基準よりかなり低くヒヤヒヤしながら過ごしました。目の前のことだけ見て焦りすぎず、赤ちゃんが来てくれることを信じて、私はワクチン接種されることをお勧めします。
-
867
お返事ありがとうございます💡
チョコレート嚢胞の疑いと言われてます!あと黄体機能が低いようで、次周期から薬を処方される予定です💊
妊娠がゴールって確かになっています…!コロナも考えて…風疹まで気をつけるのもきっと疲れますよね🥲💭- 2月6日
-
めろん
ゴールデン期って言われてますが、卵管に詰まりがある人はそうかもしれませんが、そこに特に問題ない人は妊娠率にそんなに大差ないです。私の経験上なんですが、焦ってる時っていい結果出にくいです。ストレスが一番ダメなので、色々検索魔になって考えすぎずに医師の指示通りやってみてください。
- 2月6日
-
867
分かりました☺️ありがとうございます💡
- 2月6日
![K.Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.Sママ
☝️の方もおっしゃっていますが、先生の段取りが…😓
でもたぶん、ゴールデン期って6ヶ月間じゃないですか?☺️
私のクリニックではそう言われましたよ〜!!
焦らなくても大丈夫だと思います💕
-
867
早く欲しいな〜と思っちゃいます👶🏻✨
お返事ありがとうございました😊- 2月6日
867
お返事ありがとうございます✨
今後の通院にも影響するかな〜と思って、ゴールデン期の話をせず接種を拒んでたら、かなり変わった患者だな〜ぐらいのトーンで説得され…いやいやそちらの順番も…ってムカムカきちゃいました😅💭