
超音波子宮卵管造影検査後の排卵期タイミングを取っても良いのでしょうか。相談させてください。 先月までにホルモン検査、甲状腺検査、黄体機能検査、精子不動化抗体、クラミジア検査は済んでいます。 フーナー検査はタイミングが取れずできてません。 今日(4/4)生理が終わっ…
- ホルモン検査
- 生理
- 子宮卵管造影
- 精子
- 排卵
- はじめてのママリ🔰
- 2





体外、顕微授精の場合、一周期にエコーは平均何回くらいするのでしょうか?人によるとは思うのですが💦 4月から保険適用になりますが、一周期に超音波検査が3回、ホルモン検査が1回を超えた場合は保険適用ではなく遡って全て自費になると聞きました。 私の場合、タイミング法と人…
- ホルモン検査
- 保険
- 病院
- 不妊治療
- 顕微授精
- はじめてのママリ🔰
- 1


生理周期が28日より短くて妊娠された方いますか? 何か治療されましたか? 受診して、排卵が12や13日で早めだねと言われてます。 その他ホルモン検査や精液検査は異常なしです。
- ホルモン検査
- 精液検査
- 排卵
- 妊娠
- 生理周期
- はじめてのママリ🔰
- 5









排卵検査薬で線が濃くならないまま、昨日少し体温が上がり始め今日高温期に突入しました…。 25日が他のより濃い気はするんですが、この日が排卵日だったのでしょうか? 今回初めて排卵検査薬を使ってみたのですが、全然濃くならず焦っています😭 濃くならないままでも妊娠した方…
- ホルモン検査
- 排卵検査薬
- 排卵日
- LH
- 妊娠した
- はじめてのママリ🔰
- 3



皆さん、タイミング法(基礎体温・排卵検査薬のみ)で何周期目で妊娠されましたか…? いま3周期目突入の28歳です。1週間前婦人科にかかったところ、まだ妊活始めたばかりだから卵胞確認や血液検査(ホルモン検査)などはしなくて良いとキツめに言われてしまいました…。基礎体温的に…
- ホルモン検査
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 卵胞
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 7

大阪市内在住のものです。 この度、不妊治療を目的としてクリニックへ通おうと考えています。 一年ほど前に、普通の婦人科でホルモン検査を受けた事はあるのですが、それ以外のことは未知であり、自身で排卵検査薬を使用しタイミングをとってはいましたが、病院で排卵のタイミン…
- ホルモン検査
- 排卵検査薬
- 病院
- 不妊治療
- 自転車
- はじめてのママリ🔰
- 3

妊活中の28歳です。 昨年秋に結婚をして初めは緩めに妊活してましたが 式も終えて落ち着いてきたので排卵検査薬を使用しながらの妊活へと移行しました。 ですが仕事柄、夜勤勤務もあり生活が不規則であるため、以前婦人科でホルモン検査を受けた際に、ホルモン値は問題ないが、…
- ホルモン検査
- 排卵検査薬
- 病院
- 生活
- 生理周期
- はじめてのママリ🔰
- 3



TSHの値について相談させてください! 不妊治療をしていない産婦人科で、ブライダルチェックの流れで1周期かけて一通りのホルモン検査を行いました。 その際に、病院の先生から「全項目特に問題ありませんね!」と言われていて安心したのですが、未だに妊娠せず、、、🥲 本日初…
- ホルモン検査
- 病院
- 不妊治療
- 産婦人科
- ブライダルチェック
- はじめてのママリ
- 5

高温期が11日で短いかなと思い、黄体ホルモン検査に行きました。 結果高温期7日目に、行って14.65でした。 10以上あれば良いので一旦様子をみましょうと言われました。 高温期短めだけど黄体ホルモンは正常の方で妊娠された方いらっしゃいますか?? ネットだと17は欲しいと書…
- ホルモン検査
- 黄体ホルモン
- 妊娠
- 高温期7日目
- はじめてのママリ🔰
- 1


