![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温を測り始めたけど、排卵がわからず不安。排卵検査薬で陽性だったが、体温が下がり、生理が遅れている。睡眠不足で測定タイミングバラバラ。不妊で排卵誘発剤の服用が勧められた。検査はもう少し待つ予定。
二人目妊活中です。
今期から基礎体温を測り始めたのですが、ガタガタで見方がよく分かりません。
1日に排卵だったのかなと思っているのですが、ガタガタなので無排卵の可能性もありますでしょうか?
排卵検査薬は29日から4日まで使用しており、基本陽性の線がでており、1日は強陽性でした。
高温期かな?と思っていたら、昨日からガクッと下がってしまい、でも生理はこないし、もやもやしてます。
生理周期は31日前後で安定していたのですが、ここ最近生理を気にしすぎて周期が安定せず遅れてきます。
予測で測っているのと、子どもの寝相が悪く、朝4時に目が覚めたり、6時に測ったりとバラバラです。4時間以上寝ている&目が覚めたらすぐ測るは気にして計測しております。
2月にホルモン検査はしました。特に大きな異常はなかったようですが、不妊が続くなら排卵誘発剤を飲むことを勧められました。
前回も予定日4日過ぎても生理が来ず、検査したら陰性でとても落ち込んだので、今回ももうすこし検査は待とうと思ってます。
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
測り始めはガタガタらしいですよー3ヶ月とか測り続けて安定するらしいですー。
ママリ
そうなんですね…頑張って続けてみます。
ありがとうございました🙇♀️
退会ユーザー
それでも、安定しない人もいるみたいなので頑張って測って見てください!!
私は基礎体温がストレスになったので辞めましたが…💦
ママリ
測るの結構ストレスですよね💦
とりあえず3ヶ月は頑張ってみて、ダメだったら婦人科と相談してみます…ありがとうございます🥲
退会ユーザー
お互い頑張りましょう(。> <。)
ママリ
ありがとうございました🙇♀️!