女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4ヶ月の女の子です。混合で育てています。 ここ数日の事なのですが、授乳しようとしたら、反り返ってギャン泣きします💦 かと思えば、朝一のご機嫌な時は飲んだりもします。 搾乳して哺乳瓶で飲ませたら母乳も飲みます。 私としては、主に直接の母乳で1日1回くらいミルクでいきた…
今うんちをしたようだったのでオムツを替えると 緑色でしかも無臭、しかも、柔らかくどっちかと 言うと汁に違いうんちでした、、 息子は1歳3ヶ月です。 母乳も飲んでません。ほぼ私たちと同じ食事です。 見た感じは元気でいつもと変わりありませんが 新生児以来、緑色だったこ…
今日おっぱい張ってるなーふとさわってみたら乳輪の少し外側にBB弾サイズのしこりを発見! 血の気が引いてマッサージと子供に飲んでもらったら消えました。 恐らく乳腺なんでしょうけどよく店頭にある乳ガンのしこりのようなものできる方いますか? 昼間また出来ていましたが今は…
断乳して1週間経ちます。ここ何日か、子どものウンチがとても臭くて気になります。母乳がなくなっただけでこんなに変わるのだろうかと不思議です。 ウンチをすると、漏れていないのに服にまで臭いがつき、洗濯しても下洗いしないと臭いが取れないほどです。 便秘はしていません。…
産後3ヶ月経ちます。 長男出産後は母乳:ミルク=7:3 次男出産後は母乳:ミルク=2:8 長男の時は自然と体重が減ったのですが、今回は母乳が少なくなかなか減りません… それなのに食欲がすごく茶碗1杯じゃ足りない時があります… 最近スクワット、腹筋ローラーを始めて筋肉痛はしてる…
生後1ヶ月のママです。 ダイエットについて教えてください💦 出産からどのくらいで痩せられましたか?一定量は体重落ちたのですが、そこからなかなか落ちません😢 母乳をしっかり出したいので、食事はきっちり摂ってます。 まだ生後1ヶ月なのでダイエットしない方がいいでしょうか💦
娘が今朝から鼻水と痰が絡んだような感じで熱は37度台あります。 咳は出ません。 ご飯も食べられて母乳も飲んでいますがいつもほど元気はありません。 一応寝ましたが痰が絡むのか泣いて起きてトントンするとまた寝るのを繰り返しています。 鼻はズーズー喉はゴロゴロいっていて…
完母で育ててる娘の夜間断乳がしたいのにできません、、主人も同室のため、なかなか難しいです。3回食なのに、他の子より母乳愛が強めです(;_;) 最近は左右交互におっぱい飲んできます。 似たような方で卒乳や夜間断乳成功した方いませんか? どんな方法でしたか?
母乳とミルクの混合で育てています! 右のおっぱいの出が悪いです💦 そのせいか右を吸う時、少しするとうなって怒って乳首を引っ張ります😓 出てないから怒るのでしょうか💦 出が悪いので吸って欲しいですが、すぐ吸わなくなります😖
もうすぐ生後4ヶ月の娘が哺乳瓶拒否で困っています😔 お子さんの哺乳瓶拒否を克服された方、どういった方法で克服しましたか?? 事情があり、ほぼ毎日のお風呂は義実家でお願いしています。 そのお風呂上がりにミルクをお願いしているのですが、乳首をベロベロと舌で舐めるだけ…
みなさんに相談です。 産後顔の湿疹?ニキビ?がひどくて 皮膚科を受診しました。そこで、医師に 授乳中とのことなので2.3週間授乳を中断して 抗生物質等内服薬で治療するか、 どうしても授乳はやめたくないとなると 何もせず塗り薬も処方せず 少し時間かかるかもしれないが 自…
母乳を3週間くらいやめてしまうと 出なくなってしまいますか??💦 出なくならないようにするにはどうしたら いいですか?? 経験ある方どうだったか教えてください!
出産して退院してから数日後に風邪をひいてしまった時にたまたま病院で助産師さんと話す機会があり、その時に「風邪薬は内科の先生だと授乳中でも慎重だからダメっていう先生が多いけど、産婦人科の先生は風邪薬はたいてい大丈夫だと言ってますよ。市販薬だとそんなに強い薬も入…
来週から離乳食をはじめようと思い、 今まで母乳のみでしたが白湯や麦茶も始めるつもりです。 やかんで沸騰させたお水や作った麦茶は どのように保管していますか? 冷蔵庫に容器に移し替えていれて飲ませるときに 湯煎するかんじでしょうか? あともうひとつ💦 離乳食と一緒に…
おっぱいの出が悪くなるってことありますか? 3ヶ月の子なんですが、今までは母乳6分を目標に飲ませていて、6分前後で自ら飲むのを止めます。満腹中枢ができてきたようです。 それがここ数日前から7~8分以上飲むようになって、7分とかで途中で止めさせると泣いて怒るようになり…
生後6ヶ月の息子が居ます。 夜20時には寝室へ行き母乳飲ませて寝かしつけるのですが、30分程で起きてしまい少し遊んでまた眠くなるのが22時くらいです(´・_・`) いつも同じような時間には寝てくれるのですが、なかなか朝まで寝てくれません( ´:ω:` ) 長くて5時間程寝ます。 ママリ…
義両親のアドバイスがほんとにストレスです😨 誰のために育児してるのかわからなくなってきました… 毎日子供の写真送れって言われてるので (忙しくて無理ですが) 旦那が写真送ると、私の方に 爪が長すぎる、切りなさい! 寒いから常に靴下を履かせなさい! 裸足なんてありえない…
生後4ヶ月の初ママです。 最近、右乳を飲まなくなってきて困ってます💦 寝ながらだと、離すまで飲ませるとのですが、、それ以外だと2、3分でぷいっと 今日はトータルで10分のみです😭おっぱいは張って、絞って大丈夫なのですが、、なんで飲まなくなったんだろう、、と心配です😭左…
2ヶ月半の赤ちゃんを育てています。 みなさん寝かしつけってどのようにされてますか?😥 大体20:30に授乳とミルクをあげて21時〜22:30までには寝かしつけるようにしてるのですが 大体おっぱい吸って(ちゃんと母乳飲んでます)寝落ちのパターンです。 普通にベッドに腰掛けて縦抱…
うちのチビは私以外が抱っこするとしばらくすると落ち着きますが、私が抱っこすると、かなりの確率で火を付けたようにギャン泣きになってしまいます…😢 産院で、泣いたらおっぱいと言われていたので、私も今まで抱っこよりおっぱい頼みでしたし、寝かしつけも大体おっぱいです。 …
産後は気分が落ちると聞いていたけど… 本当にブルーになりますね😅💦 帝王切開にて産後二日目です 体は少しずつ動くようになりました!! 我が子はめちゃくちゃ可愛い!! でも母乳が出なくて… 口をもっていったり、くわえさせたり助産師さんに手伝ってもらっていますぎなかなか吸え…
麦茶とか母乳以外の飲み物って、いつ頃からあげた方が良いのでしょうか? 離乳食前からですか?もうすぐ5カ月ですが、もうあげ始めた方が良いのでしょうか? 離乳食は6カ月に始めようと思っています。
直接授乳が苦痛で、搾乳した母乳とミルクの混合にしたいのですが、同じ方いますか? まだ入院してるのですが、看護師さんによって今こそ授乳頑張るべき!ってゆう人と自分のしたいようにしても良いよ!ってゆう人といてどうしたらいいのか分かりません、、、
母乳あげてるときに、切ないというか、懐かしいというか、なんか心がモゾモゾするのですけど、同じ人いますか? プール上がりに湿った体でズボン穿いたりしても同じ感覚になります
昼間は頻回授乳で夜中はミルクにしていたら、母乳は減りますか? 生後14日の男の子がいます。 完母を目指していましたが、情けないことにわたしの体力が持たなさそうなのでせめて混合でいこうかと思っています😭夜中眠れないのがつらいので、夜はミルクに頼って搾乳だけしようと思…
初めての出産で、生後14日の女の子です。 母乳の与え方について質問です。 母乳は欲しがるだけ飲ませていいと言われ、 欲しがっている時=泣いた時だと認識して (オムツ替えや暑さ寒さで泣いている時は除き) 泣いたらすぐ母乳をあげて寝かせているのですが、 これで正解なのでし…
麦茶の量や回数について、教えてください😁 離乳食を始める1ヶ月ほど前から、練習でスプーンから麦茶をお風呂あがりにあげていて、今はストローマグで飲ませています。 最近ストローマグでも上手に飲めるようになってきたんですが、まだ1日1回お風呂あがりのみしかあげていま…
離乳食を始めて1週間です。 今までは母乳で1日一回うんちをしてたんですけど、急に今日ウンチを3回もドバッとして心配してます。 下痢ではなくいつもより粘度が強いウンチです。 離乳食始めたから粘度が高いなーと思ってたんですが1日3回もするなんてびっくりで💦 普通ですかね?…
生後16日になりました。男の子の新米ママです。 ミルクをたくさん飲んで、元気にしてくれてますが、 母乳も少ししか出ませんが、諦めず少しずつ できるときに、吸わせています。 今の悩みは、夜寝てくれないんです。 ミルクあげて、母乳も飲ませてオムツもかえて 抱っこしてあ…
フォロミを1日に300mlほど飲み、離乳食しっかり食べていれば母乳はもう飲まなくても平気でしょうか? 最近、母乳を飲んでくれなくなってしまいました😣
「母乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
ポケモンzaをお持ちの方助けてください。 いま、事務所にいてサイドミッションを3つ解決すると…