

生後7ヶ月、お昼寝30分×3回って短いですよね?😭 生後5ヶ月くらいまでは抱っこでずっと寝かせていたので2時間とか寝ていたのですが、そろそろ床に置いて寝て欲しい!と思い寝たら布団で寝させるのですが、決まって30分〰️40分で必ず起きます💦 (たまーに奇跡的に2時間とか寝る時も…
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- 布団
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2







1歳8ヶ月。 最近子育てサロン(支援センターのような広場)に行くようになりました。他のママさんに聞いたのですが、みなさんよくお弁当?を持ってきてるみたいです。 10:00 子育てサロンオープン 遊ぶ 11:30 お昼食べる→食べ終わったら遊ぶ 遊んでからお昼寝のために帰宅 の…
- お昼寝
- お弁当
- 1歳8ヶ月
- 支援センター
- 子育てサロン
- はじめてのママリ
- 1








資格勉強してるママさんいつ勉強してますか?お子さんの年齢も知りたいです! 11ヶ月自宅保育中なので一人遊びさせて勉強してますが、お昼寝のときだけ勉強してそれ以外はもっと見てあげた方がいいのかなと悩んでいます。
- お昼寝
- 保育
- 勉強
- 遊び
- 年齢
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月の息子がいます👶🏻 7ヶ月に入ってから、お昼寝も就寝時も寝つきが悪く、寝たと思っても浅いためかグズグズしてしっかり寝れなくなりました、、急にで私も焦ってます💦これは成長の過程なのでしょうか?💭🥲
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 息子
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 3

10ヶ月の息子が寝てる時に寝返りをして起きてしまいます。 寝返りからのおすわりをするようになったのでお昼寝の時などは30分もせずに泣き始め部屋を覗くとお座りしています。 やはりまだまだ眠いようでそのまま起こしてしまうとずっと泣いててうだうだです。 夜も何度か寝返り…
- お昼寝
- 息子
- おすわり
- 寝返り防止
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 0

お昼寝の抱っこ寝卒業したいです。床で寝てもらうにはどうしたら良いですか?🥲 抱っこで長いとき3時間寝ます。そうなると、何もできなくて、家事渋滞も起こるし、ただでさえ夜間も何度か起きるのに寝不足で自分も休めません。抱っこからおろすと泣くか、起きるかです。授乳クッシ…
- お昼寝
- スリーパー
- 授乳クッション
- 家事
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4








関連するキーワード
「お昼寝」に関連するキーワード